コメント
はじめてのママリ🔰
所謂ガルガル期ってやつですよね😂
私も産後は、旦那がくっついてくると不快感的な感情を持っていました。笑
徐々にマシになっていきましたが、産後はしょうがないと思います😅
ただウチの旦那はいきなり負の感情を私から与えられたら拗ねそうだなと思っていたので、産後はマタニティブルーとかガルガル期というものがあるらしいから事前に勉強しといて!と事前に旦那に伝えていました。笑
旦那さんが拗ねないようにだけ気を付けたいですね😣
はじめてのママリ🔰
所謂ガルガル期ってやつですよね😂
私も産後は、旦那がくっついてくると不快感的な感情を持っていました。笑
徐々にマシになっていきましたが、産後はしょうがないと思います😅
ただウチの旦那はいきなり負の感情を私から与えられたら拗ねそうだなと思っていたので、産後はマタニティブルーとかガルガル期というものがあるらしいから事前に勉強しといて!と事前に旦那に伝えていました。笑
旦那さんが拗ねないようにだけ気を付けたいですね😣
「仲良し」に関する質問
年長の大人しめ・友達少なめな息子が、仲良しグループのリーダー的存在(親友)に嫌われたのか、遊びの仲間に入れてもらえなかったようです。 リーダー的な子と凄く仲良くしてたのですが何かと命令されることが多くて、息…
4月16日が予定日でやっと安定期迎えれました♥ 妊娠する前から排卵検査薬で検査して頑張ってましたが生理くるとストレスになってしまい7月2日から9日に生理がきてとりあえず今月はリラックスで何も検査薬してなかったんで…
バンボを買おうか悩んでいた頃、使ってないからと、 近所の仲良しママが貸してくださいました! 使わなくなったので、バンボと一緒に何かお渡ししたいのですが、何をもらったら嬉しいですか?🥳
家族・旦那人気の質問ランキング
らんたん
ガルガル期なんですね!
なんなんでしょうね、人間の身体って🤣
本当に、拗ねないように気をつけねば!
はじめてのママリ🔰
ほんと不思議ですよね😂
産後色々大変な所に旦那にまで気を遣わないとで大変かと思いますが頑張ってください😣💦