※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
werewolf
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子がおしっこで泣くようになり、おむつをすぐに変えないと泣いてしまうため困っています。他の赤ちゃんはおしっこしても泣かないことが多いそうで、皆さんのお子さんはどうでしょうか?

皆様のお子さんはおしっこで泣きますか?

1ヶ月半の男の子ですが、おしっこでおむつが濡れると泣くようです。泣いたタイミングでオムツの線が出たり、オムツを開けると水滴がまだついてる(したばっかり)ので、たぶんおしっこで泣いてると思います。
逆にうんちのときは、何だこれ?というような顔でぽけーっとしてますが。
おちんちんが痛いとかはないと思います。腫れたり赤くなったりもしてないしお風呂で洗っても痛がらないので。

紙おむつは吸水が良くておしっこしても泣かない赤ちゃんが多いと聞きますが、皆さんのお子さんはどうですか?
ここ数日おしっこで泣くようになってから、泣くことが増えて大変です。
おむつすぐ変えないといけないし、泣き声が近所迷惑そうですし…あと15分でお風呂に入れるってときでもオムツ変えないと泣いてるし。
こんなんじゃどこにもお出かけできないなあと困ってます(;ω;)

コメント

deleted user

同じです、すぐ泣きます(笑)綺麗好きなのかな〜なんて言ってますがオムツが大量になくなります。

そのうち落ち着くかなとおもいます。
いっときそんな時がありました。

たんたんにゃん

うちの子は鈍感なのかうんちでもおしっこでも余りなかないです💦なので時間でかえてます。
お疲れのようですが大丈夫ですか?

赤ちゃんは泣くものですし、うちは鉄筋コンクリート造りなのであんまり響かないかなーと思ってるので日中は泣いてても暫く泣いててもらうこともあります。
抱っこしてあやしたり逆に外出したりして気分が紛れることもありますよ😄