
コメント

むにむに3
こんにちは(^^)詳しくはありませんが、職場に3月から妻と子供が先にアパートに住むことを伝えたら大丈夫かと思います(^-^)
また、家賃補助はやはりご主人が営外になってから補助が出ると思います(^^)

りまま
違反にはならないですよ。
独身営内者でアパート借りてる人いますよ。
旦那さんの住所はいつ移せそうですか?
旦那さんが住所を移して、住民票などを提出し受理されれば家賃補助が出ると思います。
-
あ
そうなんですか?!
ありがとうございます!参考になりました(*゚∀゚*)- 1月25日
-
あ
営内者でも住民票なと提出したら家賃補助出るとかわかりますか?
- 1月25日
-
りまま
営内者には出ないと思います💦
- 1月25日

チョコ太
アパートを借りた資料?月額いくらとかを持っていけば、住居手当は、その月から出るんじゃなかったかなぁ😳✨
ご主人から先任(せんにん)に確認してもらうのはどうでしょうか😊✨❣️
旦那様が、隊本部の人にでも聞けば確認して教えてくれますよ〜^^
もし、気になるようでしたら、奥さまから駐屯地に電話して、旦那さまの部隊に繋いでもらって聞いてみても良いかもです😊✨
たぶん教えてくれますよ〜^^
-
あ
確認することが1番ですよね(^^)
- 1月25日
-
チョコ太
そうですね^^
ちゃんと申請して、貰えるものはもらった方が良いです😊✨
提出する資料と、期限の確認してみてください❣️
家族での生活楽しみですね🎀- 1月25日

ままり
賃貸契約書(家賃いくらかとか書いてある書類)と住民票を提出すれば、引っ越した月から住宅手当でましたよ😊
早く一緒に暮らせるようになるといいですね😳😳💓
-
あ
旦那さんが営外者になってからですか?それとも営内者でですか?
大変なことが多そうですが本当に早く一緒に暮らしたいです😂- 1月25日
-
ままり
たぶん営外者にならないと出ないと思います😥😥旦那さんに確認してもらうのが1番早いとおもいます。
結婚したら営外者になれると思ってたんですが違うんですね😂自衛隊ってなんかほかと違うので分からないことだらけですね🤣- 1月25日

はなまま
自衛官です
入籍はしていますか??
していたら違反にはなりません!
手当てはの振込は給料と一緒に振り込まれます!
例えば1月10日に入居したら
1番初めの手当ては2月の給料日になります
なので1月の月は日割りもないので
実費になります😂😂
1番おススメは月末くらいに入るのがお得な気がします!
ちなみに手当ては5万7千円以上なら
最高2万5千円です🥰
あ
たしかにそうですね!ありがとうございます😊