
双極性障害でラミクタール服用中の妊娠に不安。主治医は薬減らさず妊娠OKと言うが、心配。同じ病気の方の経験知りたい。1人目は薬なしで出産後再発。
ラミクタール飲んでの妊娠について質問です。
以前にも質問して、アドバイスをいただいたのですが
双極性障害を持っており、2人目を妊娠希望です。
ラミクタールを125ミリグラム服用しており、これからも増える予定もあります。
主治医の先生は、薬を減らさずに妊娠しても大丈夫と言っています。
薬を飲みながらの妊娠は正直怖いです。
同じ病気の方で、妊娠出産された方、どのくらいお薬を飲まれていたか教えてください。
1人目の出産の時は、薬を服用せずに出産しました。
1歳半くらいから病気が再発して、薬を飲むようになりました。
- yuuuuury
コメント

まめ
Ⅱ型です。
ラミクタールは1人目妊娠前に飲んでいましたが、私の場合皮膚に副作用が出て中止になりました。
1人目の妊活を始める前に様々な薬を断薬するところから始めました。
安定剤もリーマスも抗うつ薬も色々飲んでましたが、赤ちゃんへの影響が怖かったので、薬に頼らない自己コントロールに気を付けました。
躁の時が一番危ないので、テンションをあげないこと、上がっている時は夫に注意してもらうなど気を付けてます。
今2人目妊娠中ですが、微妙な抑鬱があり1人目卒乳後からエビリファイ1ミリと抑肝散のみ飲んでます。
ただ、2人目妊娠初期は薬は一切飲まずでした。
エビリファイは1ミリ1錠のみ、抑肝散は漢方なので副作用や赤ちゃんへの影響も考えられないレベルの投薬です。
受診も状態が基本的に安定しているので2か月に1度程度です。
基本的に精神科の薬って副作用も強いし、妊娠中に飲むことで赤ちゃんへ移行して出産後に離脱症状が出るなんて話も聞いたので私ならラミクタールを飲みながらの妊娠は怖いです。実際副作用で中止してますし…。
他の薬でも多尿症になったり乳汁が分泌する副作用も体験してます。
安定剤の離脱症状で身体がザワザワする症状もありました。
薬にかなり頼るレベルの状態ならまだ妊娠は考えない方が良いのでは?と個人的に思います。
マタニティハイにもなりやすい、産後うつにもなりやすい、双極性障害には禁忌な生活リズムも乱れやすい、睡眠不足…状態が悪くなりやすい事のオンパレードです。
まずは断薬するところから始めてはどうでしょう?

yuuuuury
断薬するのが一番なのは分かります。
1人目の時は、仕事のストレスで、3年薬を飲んで安定したので断薬して、通院もなしになりました。
ですが育児でまたストレスから再発してしまったんです。
うちの主治医はこの病院にも、ラミクタール飲んで妊婦さんやママさん居ますよって言われてて。
断薬は推奨してないのかなって思います。
もう一度よく考えてみます。
ありがとうございました🙏🏻
まめ
私の主治医も投薬は勧めてきますよ。
それを受け入れるか、受け入れずに頑張れるかだと思います。
○○を飲んで妊娠出産している人が居るよ。というのは精神科の主治医も、産婦人科で診て貰っている病院の精神科医もみんな言いますよ。
私はそれでも精神科の投薬が嫌だったので夫も含めて主治医と何度も話し合いました。
そこをしっかり主治医、産婦人科医、必要であれば他の精神科医と話してみては?
妊娠初期は投薬無しで頑張りたいとか、妊活に入る前にもっと妊娠に影響の少ない違う薬で様子をみたいとか。
なるべく飲みたくないなら尚更です。
yuuuuury
そうだったんですねぇ💦
いろいろアドバイスありがとうございました🙇