
コメント

そると
うちはちょうど1ヶ月くらいから、起きてて機嫌が良くなりました。
ミルクの量は足りてそうですか?🍼
うちも最初の頃はギャン泣きばかりだったので、気持ちわかります💦😭
今、もうすぐ3ヶ月ですが、ほとんどギャン泣きすることはなくなりました。
授乳中に寝せないようにして、授乳後ご機嫌の時にたくさん笑いながら話しかけていました。(1ヶ月半だと笑いかけてもまだ笑い返してくれませんが、根気よく沢山笑顔を赤ちゃんに見せていました。)
2ヶ月になった頃から次第にニコニコ笑い返してくれるようになり、おしゃべりもしてくれるようになりました🌸

shino
新生児の頃から抱っこが大好きでベッドに降ろすとギャン泣きの娘でした…
3か月までは起きてる時間はほぼずっと泣いてました。抱っこすると泣き止むので1日中抱っこしてました💦
4か月手前で寝返りができるようになり、その頃から少しずつ少しずつ機嫌がいい時間が増えてきて、7か月手前で寝返り返りができるようになり、それからは長いと3時間くらいひとりで遊んでいます😊
泣く時間もすごく減って別人みたいになりました❗️
でも半年くらいまでは本当にしんどかったです😭
そると
あと、一日のスケジュールを組んで、赤ちゃんが泣く前に授乳するようにしていました。
すると、お腹空いて泣くときも、泣くというよりは可愛らしい甘えた声で呼ぶような感じになりました。