※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやーか
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘についての相談です。便秘かどうか不安で、病院に行くタイミングや自宅でできる対策を知りたいそうです。

赤ちゃんの便秘について

生後1か月半の子です。
生まれてから毎日2~4回はうんちが出ているのですが、
昨日初めて、1回も出ませんでした。
今朝方、いつもと違いコロッとした小さい塊で出たのですが、いつもの量と比べると出切っていないと思います。
機嫌も良いですし、ミルクもいつも通り飲み干します。

この状態は便秘でしょうか?
どれくらいから病院に見せたら良いでしょうか?
また、お家でうんちが出やすいようにしてあげられることがあったら教えてください。

コメント

ひぃと

明らかにうんちが出てなくてぐずってる感じになったら受診してもいいと思います!
お腹マッサージしてあげたり、足を曲げたり伸ばしたりしてあげると出てましたよ😉

  • あやーか

    あやーか

    マッサージ効果で翌日出ました!ありがとうございました!

    • 2月5日
さ

機嫌が良いなら様子見でいいと思いますよ☺️
しっかりミルクも飲めてる感じですよね?💡

息子は5日出ないときありました~😅
3日経って出なければ、綿棒浣腸をしてましたよ👍
綿棒の綿部分にベビーオイルを付けて、赤ちゃんの足を持ち上げ、お尻の穴にゆっくり入れてあげて、グリグリーっと回してあげる感じです💡
もう少し様子を見て、お腹張って苦しそうだったり、しばらく便が出なければ綿棒浣腸してみてはいかがでしょうか💡
あとは、お腹を「のの字」にマッサージしてあげるのもいいですよ👍

今は風邪菌多そうですし、もう少し経っても出なければ病院へ行く方がいいと思います😊

  • あやーか

    あやーか

    3日ほど様子を見ても大丈夫な場合もあるんですね。もっと心にゆとりを持とうと思いました。ありがとうございます!

    • 2月5日
ま

何日でないからというより、その子その子で個人差があるので何とも言えないと思います。
機嫌が悪かったり、おっぱいの飲みが悪かったり?→お腹が苦しくて飲めない。
お腹触ってみて硬くなってたりとかしなければ、様子見でいいと思います!
のの字マッサージ結構効きますよ😊

  • あやーか

    あやーか

    便が出ないこと以外は不調がなさそうなので、マッサージして様子見をしたところ、無事に出ました。ありがとうございました!

    • 2月5日