
コメント

コロン
そのくらいの時期は赤ちゃんが途中から寝ちゃったりで授乳に時間かかりました💦+でミルクもあげてたので1時間近くかかってました!

うっちゃん
もうすぐ3ヶ月です!
夜中で赤ちゃんも眠いのなら15分くらいで終わります(>_<)
朝方で目が覚めてしまっていると寝かしつけがあるので1時間とかたまにあります(・_・)
-
ぽぽ
夜は比較的すんなり寝入ってくれます😌朝はしばらくおめめパッチリでぐずってると時間かかります😌
- 1月25日

yumama
生後25日の坊っちゃんを育児中です。
同じく夜眠いです。
オムツ替えは早く終わりますが、授乳しても足りないのか寝るまでに時間がかかり、足しでミルクを作ることもあります。
長くて1時間~1時間半かかることもあらります。
-
ぽぽ
やっぱりミルク時間かかりますよね😵なかなか難しいです😅
- 1月25日
-
yumama
かかりますね。
母乳は添い乳であげてますが、ミルクをウトウト飲んで、目が覚めると足りない!と泣くこともあり、起こしながら飲ませることもあります。
昼間は抱っこでないとなかなか寝てくれず、私もテレビを見ながらウトウトしてます。
睡眠不足のためか、栄養不足のためか、肌荒れが酷く、喉が痛いです。
いつかは1人で寝てくれるのでそれまで長いですが、頑張りましょう!- 1月25日

ゆゆ
お疲れ様です😭眠いですよね、、
その頃は1時間から1時間半くらいかかってました😂私もうとうとしてまた笑
うちの子は今3ヶ月ですが、今は長くても30分くらいで大抵寝てくれます!
満腹感が分かってきたり、飲み方も慣れてくへば短くなると思うので、少しは楽になるかと😭
-
ぽぽ
おっぱい吸いつかれて寝たと思ったら、足りなくて何分か後に起きちゃったり加減が難しいです(笑)
- 1月25日
-
ゆゆ
うちもそうでした笑
飲んでて寝たと思って置いたら起きたり、そのまま寝てたとしても数分後に目覚ましたり、、😅
難しいですよね笑- 1月25日
ぽぽ
そうなんですね!!安心しました😭なんだかんだ時間かかって、時計見ると、あれ全然寝れない!って事があります(笑)
コロン
今は慣れてきてオムツ替えや授乳は効率良くできるようになったんですが産まれたばかりの時みたいにスムーズには寝てくれないので一番の難関は寝かしつけです💦長いと次の授乳の時間になってたりします😂