![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーでつらいです。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
2人目なのにマタニティブルー?
産前うつが止まりません😢
子供は可愛いけど妊娠してからの
身体の不調が多すぎる、
やりたいことができないことへの苛立ち、
旦那への苛立ち、環境全てにイライラしてしまいます。
つわりは1人目も2人目も重度妊娠悪阻で入院しました。
家族の力も借りてやっと今動けるくらいにはなったけど
体力がなくてすぐへばる…
どうして私のつわりはこんなに重いの?私のまわりの他の人はこんなにひどくないのに…なんで…と嘆いたりしてしまいます。
でも娘の世話はしないといけない。
仕事も休まないといけない。収入も減る。
遊びにもいけない。息抜きしたくても、身体に縛られてる、そんな気持ちになってしまいます…。
みんなやってることなのに。
なんでこんなに苦しいんだろう。
妊娠て喜ばしいことなのにな。
産まれるのはすごく楽しみなのにな。
こんなに、幸せなのに…
でも、ホルモンバランスが崩れて
何もないのに悲しくて泣きそうになります。
旦那にイライラをぶつけてしまいます。
その後また自己嫌悪&対応の悪さに旦那にもさらにイライラ。旦那からは、なんでよその妊婦さんは普通にできてるのにお前はできないんだ?という目で見られてる気がしてさらに病みます。
1人目の時も産後半年くらいまで病んでましたが
だんだん復活して、なんであんなにクヨクヨしてたんだろ?くらいに戻ってたのにまた同じ…
むしろ子供が増えることで1人目よりひどいです。
一時的なことだってわかっててもしんどい…
マタニティブルー、どうやって乗り切りましたか?
同じような状態になってる人、なってた人、
お話聞かせてくれたら嬉しいです。
自分のメンタルがこんなに弱いなんて…😭本当に嫌になる。
- ままり(5歳8ヶ月, 7歳)
![タマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ
何となく分からなくもないですよ😭
私の場合、1人目の時は毎月カレンダーとにらめっこで妊娠には時間がかかると思い、2人目は1人目と同じ9月出産を狙ってのんびり妊活~なんて思いながらすぐ出来たので、ある意味想定外の妊娠で。。
涼しくなったら娘とあちこち2人で出掛けよ~
授乳終わったし飲み会増やそ~
しばらく自分時間楽しみたい!
と思ってた時でした。
傍から見れば喜ばしいおめでたい話でも、悪阻が酷かったりストレス感じたりトラブルも出てきたりすると、落ち込みますよね😭💦
しんどすぎて妊娠はもうゴリゴリ💦とつわり中何度も思いました。
時が解決する…と言えば簡単だけど、そんな軽はずみな言葉は使いたくないですが、明けない夜はないので、必ず幸せな瞬間を感じれる時がくると思います。
しんどい時はママリや身近な友達などに話聞いてもらったりして、お腹の赤ちゃん育てましょ☺️
共々に頑張りましょよ🤗
![ママリサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリサ
同じく私も2人目でマタニティブルーです😨
全てにイライラしてきますよね。
先日も旦那にイライラして、当てつけのように子供を怒鳴り散らかし嫌悪感に苛まれてトイレにこもって号泣し、スッキリしたらアホみたいにどうでも良くなって、時間がたって思い返したらまた腹立たしくなってきて…
なんかこんな事繰り返して日々過ごしてます😂
早くここから脱出したいですね💦
コメント