

ゆうき
いいと思います✨
ちなみに、わたしは用意せず、病院の物を借りました!
確かに、母乳でよく汚しました 笑💦
長い物は、お腹や腰、お尻などを冷やさないためかと思います😣

初めてのママリ
去年の4月に出産しました!私は前開きの短いパジャマでも大丈夫でしたよ😊他の方ではパジャマじゃなく、普通のTシャツっぽい方もいました!ボタンなくても看護師さんが服を留める物?を貸してくれました。
私は母乳ってどんなものか未知の世界だったので、汚してしまうことがあり着替えやタオル類は多めにあったほうが安心かなと感じました。
病院の中は個人的に暑かったです😅
何をどの程度準備したらいいのかいろいろ悩みますよね💦💦
まだまだ寒い季節なので体調に気をつけてゆったりとマタニティライフを過ごしてくださいね😊春が待ち遠しいですね♡

スプリング
一人目が春に出産でした。
パジャマは用意せずに私服になる前開きの長めのシャツを用意して下はスパッツ?のようなものを着用していました。
3枚は多分産後の出血で汚れてしまった時の変えもあるんでは無いですかね😊

mhy❤︎:)
母乳以外にも悪露で汚れたり汗をかいたりすることもあるからだと思います😌
洗濯が追いつくなら2組でも回せますが、3組あると安心ではあります🙆🏻♀️✨
長いのとなると産前後用の物ということになりますよね!
わざわざ買うのも…と、普通丈のお母さん方も多かったですよ😊
前開きであれば授乳はしやすいですし、丈にこだわりがなければ短いのでも大丈夫だと思います👍🏻
赤ちゃんに合わせて院内は割と暖かい、むしろ暑いかなと思うくらいでした💦
寒がりであれば羽織があれば大丈夫かと思います🙆🏻♀️✨

りんりん
なんでも大丈夫だとおもいます😊
私はもともと学生の頃から
ジャージ、スウェットで寝てるので
助産師さんにパジャマじゃないとダメですか❓
と聞いたら普通にジャージでもいいですよって言ってくれたので
もしパジャマを持ち合わせているなら
それで大丈夫だとおもいます🙆♀️

ルリ
病院の中は温度管理されてて外よりもけっこう暑いので汗かくかもしれません💦
洗い替え用に3枚あってもいいと思いますよ😉
あとは洗濯とシャワーのタイミングがずれると3枚でもギリギリな時がありました。
前開きであれば長くても短くてもどちらでも大丈夫だと思います!

Lieb
母乳の他に悪露で汚れたりするかもしれないからだと思います!
長いマタニティ用のですとズボンが悪露で汚れても隠せるみたいにどこかで読みましたが、そこさえ気にしなければ普通のパジャマでも問題ないと思います!
紺色とか濃い色ならそれも気にならないかと。気づいて着替えてしまえば問題ないですしね(^^)
初産婦さんですと前あきのパジャマが良いと思います。
私は1人目の時は普通のパジャマで前ボタンのにしたのですが、2人目の時に一着だけ授乳口も付いていて前ボタンのパジャマを持っていって授乳口から授乳しようとしたら助産師さんにそれだと深く咥えさせるのが難しいから始めは経産婦でもボタン開けてしっかりおっぱいをだして授乳した方が良いと言われました!
あとは病院はその都度23度くらいを目安に室温管理されているところが多いので普通生地のパジャマに着脱できるよう羽織があれば良いと思います。
私は1人目冬で寒いかと厚手のパジャマにしたら院内は暖かく汗かきました😅
コメント