

青穂ママ
私は食事管理と体重管理の為に
あすけんというアプリで
管理してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
自分の消費カロリーや
運動量、食事内容などを
簡単に記入するだけで
栄養士さんからのコメントを
貰えて過剰摂取や足りない分の
栄養を教えてくれるので
とっても便利です♪
無料なので
もし使われてなければ
使ってみてください٩(●˙▿˙●)۶

ゆーりちゃん
青穂ママさん回答ありがとうございます!それ良さそうですね!さっそく使ってみたいと思います☆☆(・∀・)人(・∀・)

ウーピー
そんこママさんが出来る範囲でいいと思いますよ!
それを気にし過ぎてストレスにならないようにしてくださいね!
ストレスは赤ちゃんに良くないですよぉ(T ^ T)
食べ物の回答なくてすいません!

バンブー
私も同じ事を思っていました!
なるべく、野菜、果物を食べるようにしてます。
それでも、悪阻が落ちついてから、甘い物や脂っこい物も食べたくなって、食べてます >_<
いつも、こんな食生活で大丈夫かなと思ってます。
回答になっていなくて、すみません。

ゆーりちゃん
皆さん遅くなりましたが回答ありがとうございました☆☆上手にバランスよく食べていこうと思います‼
コメント