

未来
私高卒認定受けました😊
資格は取ろうと思ったのですが、集中力が長く続かず途中で断念しました😅
アドバイスにならなくてごめんなさい。😣

退会ユーザー
私は介護の仕事を五年経て、いまはケアマネージャーやってます。って妊娠中でお休み中ですが。。
介護自体は大変な仕事ですが、資格とるのにお金はたいしてかからないし私はけっこう楽しかったですよ!
体力的に年齢重ねると厳しいのです。五年経験でケアマネージャー資格も受けられるので、とればあとは相談業務とデスクワークですし給料もさほど悪くないです。
正社員で手取り26万以上はでてました。パートだと時給1500円くらいです。
ちなみに都内です。
参考までに!

由美
高卒認定ですか〜!(>_<)
子育てしながら大変でしたかね?(>_<)
アドバイス感謝です!

未来
仕事の休み時間利用しての勉強だったので少しきわどかったです。
でも、やれないことないです。
ネットから過去問で行けました😉

由美
なるほど!(>_<)
わたしもチャレンジしてみます✌️

ぴぴ
私は、高認
とりましたよ〜( ´﹀` )
あと、FPを勉強しようと
思いましたがなかなか時間がとれず…。
そして、試験当日に私が
熱を出してしまい、
諦めてしまいました。
なかなか子育てしながらは
難しいですね〜(´•ω•`)

由美
高卒認定ですか〜!羨ましい(>_<)
やっぱりむずかしいですよね(>_<)
けど無事取れてる人がいることが励みになりました❤️

ぴぴ
高卒認定は、中学程度の学力があれば、
簡単ですよ。(*´∀`*)
受かった科目は、
次からは受けなくていいので
とりあえず受けてみて
落ちたやつだけ勉強すれば良いです(๑´ω`๑)♡
大学など、進学する場合は
点数が関係してくるので
しっかり勉強したほうが良いですが…(´^ω^`)
あくまでも資格なので
高卒にはならないので、
行けるならちゃんと高校行って
高卒をとったほうが
いいですけどね…。(´•_•`)

由美
中学程度‥自信ないですがそれなら頑張れそうです(・・;)笑
落ちたのだけやればいいんですね〜!知らなかったです!
高卒ではないとは言え、やっぱり職探しには役立ちますよね(>_<)

ラクベジ⚑⚐
エステティシャンとネイリストやってます(^^)
ネイルの資格と取るとなると
最低限でお答えするとスクール代、材料費、試験代など含め100万近くします。
ネイリスト技能1級を目指すのであれば150万ほどは必要になってきます💦
需要は多少あるとは思いますが、低価格が売りとなってきているので、お給料、労働時間や条件に見合わず辞めて行くスタッフは多いです。
本気でネイリストになりたい‼︎と思うのであればご自身にとっては、やり甲斐感じる仕事になるとは思います!(^^)

由美
ネイリストさんなんですね〜♡憧れます!!♡
やっぱり学校に通うと100万位なんですね(>_<)
ユーキャンが20万?程で取れるようなのですが、実技を通信で取得は難しいですかね。。(>_<)
辞めてしまう方が多いとはビックリです。
元々ネイルが大好きなので、頑張ろうかとも思ってます(>_<)

由美
ケアマネさんなんですね〜(>_<)!
周りのシングルママさんは、介護の仕事をしてる人が多いので、視野に入れてた所ですからすごく参考になります!!(わたしも都内です!)
祖母を自宅で母と介護をしてるので、仕事となると‥とビビりつつ覚悟はしてるつもりですが、その金額は惹かれます(>_<)
それなら子供と二人、食べていかれそうです‥!
とても勉強になりました!ありがとうございます!

たまごまま
栄養士をしていたので、管理栄養士と食生活アドバイザーを取ろうと思っています。
コメント