
主人の習慣を真似する1歳3ヶ月の娘が耳ほじほじを始めた。どうやめさせるか悩んでいる。同じ経験のママさん、アドバイスをお願いします。
主人は時間があれば綿棒で耳ほじほじするのがクセなのですが、それを1歳3ヶ月の娘が真似しだしました😨
綿棒は取れないところに置いてあるので使えないですが、お誕生日にプレゼントしたすいすいお絵かきの水を入れて使うペンや、自分の指でいじろうとしているのを目撃しました😨😨
はじめは耳を気にしているので中耳炎を疑ったのですが、ふと主人のクセを目にしてこれだ!と気づきました😭気づいて主人には注意しましたが、娘はどうすればやめてくれるでしょうか…💦
気づいたら全力で注意くらいしか浮かばず…🤔同じような経験あったママさん、教えてください🙏🏻
- のりたま(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りお
そもそも本当に真似ですかね?
定期的に耳鼻科には行ってますか?

ねこ🐾
鼻や耳に突っ込む時期ありますよ😊
中耳炎なら烈火のごとく泣き叫ぶと
思います(経験談)!
-
のりたま
そういう時期あるんですね😂確かに、鼻は誰もほじほじしないですが自分でしてるときあります!😂💦
みんな通る道なら少し安心ですが…🤔- 1月24日
のりたま
わたしは自分で耳かきするのが怖いので2ヶ月にいっぺんは連れて行っています🤔
中耳炎だった場合耳をいじる以外の症状わかりますか?😭💦無知ですみません💦
りお
耳鼻科行ってて、何もないのならやっぱり真似かなー…
匂いがあるみたいです!(´・ω・`)
のりたま
匂いは感じないですが、自分の見解だけじゃ自信ないので連れて行ってみます!💦ありがとうございます🥰💕