
コメント

スライム
わかります
主婦って孤独ですよね
私は専業主婦なのでなおさら孤独を感じます😢😢

退会ユーザー
そのお友達、なんか優しくないですね。
わたしの周りもそんな感じですが「子どもも連れて昼間に遊ぼう!出かけよう!」っていういい子たちばかりです😭✨
夜なんて無理に決まってますよね。
-
もこ
たまに「え?」ってなるんです。
基本優しい子だけど、「え?」ってなることがあって😅
でも夜を提案してきて、それにみんな賛成してて誰も私のこと気に止めてくれないんだなーって悲しくなりました😅- 1月24日
-
退会ユーザー
誰も気に留めてくれないんですね。
少し寂しくなりますね。。。- 1月24日
-
もこ
ガックシって感じです。
そしてグループLINEで明るく振る舞ってみたりして...🤣
それにたいして既読スルー。
笑える🤣
なぐさめてください😭笑- 1月24日
-
退会ユーザー
あーーー!
既読スルーは一番辛いやつ〜!!!!😂
まぁ、その分その人たちが子育ての真っ最中の頃にはもうもこさんは子育てひと段落して、お先に満喫できますから!!🥰❤️❤️
わたしもそう思って今を耐えてます!(笑)- 1月24日
-
もこ
旦那に言わせれば「所詮そんだけの付き合いなんだよ」って😅
ごもっとも。😩
確かに今一番大変なときですよね。
私は後で楽することにします😎- 1月24日
-
退会ユーザー
あー…それはグサリと刺さる…(笑)
けど私も基本的にはそっち派の意見なので、わかります(笑)
自分は今が大変ですが、周りの子たちはそれが後々くるわけです!!
その頃には私たちは自由ですよ😆💗👍- 1月24日
-
もこ
ぐさりと刺さってもはや、グサグサのズタズタのボロボロですが、その通りなんですよね。
まぁ友達というか、昔の同期なんですよ😄
所詮同期。
...納得🤣
後で自由を掴みましょう❤️- 1月24日

にゃんちゅ
そうですよね
私も、上の子の時は周りはみんな彼氏が出来ただ、出来ないだの話をしてたり(当時20代中盤)、旅行や飲み会もたくさんあって...仲のいいグループは既婚者がおらず、同級生で数人しか結婚してないような状況で、結構寂しかったです
好きで結婚して子ども生んだんでしょ?とか言われると、ごもっともなんですがね💧
あ、寂しいなって思う時、ありますよね💦
-
もこ
うんうん!!
確かに好きで結婚して、好きで子供作りましたよ。
本当にごもっともですよ。
でも母親であるまえに一人の人間なんですよ。母親だって普通の人間なんですよ。
はー、悲しいっす😭笑- 1月24日
-
にゃんちゅ
ほんとに!
母親だけど、1人の人としてですよね💧💧
世のお母様方は、みんなこんな感じなんですかねー- 1月24日
-
もこ
結局夜無理だから皆で集まってね!近況教えてねってLINEしたのにまさかの既読スルーーーーー🤣
もはや冷酷すぎて笑えます🤣- 1月24日
-
にゃんちゅ
まさかの...それはキツイですね~
もしかしたら、もこさんの優しい言葉にお友達も今更ながら「夜なんて提案、まずかったかな」とか思ってるのかもしれませんね😩- 1月25日
-
もこ
まぁ優しく見せかけてこーゆー系たまにあったので、「でたよー!またこーゆー手段!笑っ」って思いましたがね🤣
でもその後にLINEで「なんなら男も呼んで同期会しちゃおうよ」とか言い出して🤣
まぁ男がくるなら尚更行かないからいいけど、本当に心ないなーと思いましたね🤣- 1月25日
-
にゃんちゅ
同期...それはお友達というより単なる同期ですね😑
優しさのかけらもないですねー💧- 1月25日
-
もこ
前はすごく仲良くて旅行もいったくらいの同期やったんですよねー。
本当に単なる同期。
マジかけらもない🤣- 1月25日
-
にゃんちゅ
前がそんな仲のいい関係だと、悲しくなる気持ちも大きいですね💧
環境が変わると、付き合いも変わってしまうってことなんですかね- 1月25日

にゃんこ
私の場合未成年で結婚出産したので、こんなんばっかりです。
最初は辛かったですが、子供が産まれてからは自分も忙しくなり どうでも良くなりました。
完全に疎遠ではなく年に数回はみんなで会いにきてくれたり、産まれたら面会来てくれたりはあります。
私なんて来られないと思われているからそもそも誘われませんよ!
どうせ来られないと分かっていて誘ってくるのも意地悪な気がしますが💦
私は成人式も同窓会も出られなかったので。
いつもみんなの集まりはSNSで知ります。LINEのグループでもその約束のやり取りはされていないので、私が入っていないグループがあるんだと思います💦
でもみんなはやっと社会人になったばかりの世代なので、私に合わせる方が無理です。
私も私で3人目を妊娠しながら家事育児、平日は仕事もあるので予定を合わせる方が困難で。
もちろん旦那と休みが合えば(お互いシフト制の仕事なので平日だったり土日だったりします)家族で過ごすに決まってます。
夜はどう考えたって出られません。私の場合妊娠期と授乳期が絶え間なく訪れているため、ずっと飲酒もできないので。
飲み会などはタバコもありますしまず誘われません。
いまでもたまーに孤独感に苛まれることはありますが。。
旦那が親友として仲良くやってくれているので(旦那も若いので生活リズムが合わなくなり自分の友達と遊べなくなった笑)とりあえず大丈夫です🙆♀️
あとは、寂しい時は実母と遊びます(笑)
-
もこ
きゅんさんも大変ですね😢
自分がいないグループLINEってどうでもいいけど、悲しいですよね💦
わがままかもしれませんが、時間帯を考えてくれて誘ってくれる人が本当に気遣い出来るなって思いますよ。
もはや私のはひがんでるかもしれませんが、「私夜は無理だから皆で集まって、また近況教えてね」とLINEしましたが、一旦既読スルーされてから(小一時間スルーでした)LINE来て、「残念😢またランチしようね」って来ましたが、行かねーよ!って思っちゃいました😒
残念とか思ってる?そもそもなんで始めからランチとかにしてくれなかった?って。
私もよく実母と遊びます!
近いので😋
そしてLINEで速攻愚痴りましたよ😅- 1月25日
もこ
私も専業主婦です。
義家族と同居してるし、実家も車で1分と近くてそこまで孤独感はないですが、さすがに悲しくなりました😢