
コメント

ママリ
うちもそうです😁
抱っこして〜→あっち行って〜→これ触らせて〜って「ん!(指差し)」します。
ちょっと前までは10分くらい付き合ってましたが、もう抱っこがキツイので、抱っこのおねだりの時点でおもちゃや手身近な文房具など別の物で気をそらせてます😂💦

退会ユーザー
うちの息子は8ヶ月くらいから歩けるまで1歳2ヶ月くらいまでそれがありました!
きつくてもしてあげないと癇癪起こすのでせざる終えませんでした、、、
-
あろは
8ヶ月はかなり早い段階ですね(>_<)
いつかは無くなるけど、流石に毎日はキツイですよね、、- 1月24日

ゆーきゃん
今晩は!初めまして。
うちの息子もおんなじです!^ ^
スイッチやらボタンやら、やりたい事あると「ん、ん」ってきて、「抱っこするの〜😚」と言うと、ニコニコした顔で来るので思わず抱っこしちゃいます(^-^)笑
最近は歩くのが上手になってきたので、取ってっと言われた時に
「どれかわからないから自分で持ってきて〜」など声をかけてます🎶
機嫌がよかったり、やりたいことがあると自分で取りにいきますよ(^ ^)
抱っこ抱っこだと体力的にも…
でも、「この時間もあと少しか〜」としみじみ噛み締めながら過ごしてます🎶
-
あろは
歩けばかなり変わってきそうですね!
何取って欲しいかよくわからない時多いですよね( ; ; )
ダメなものばかり欲しがりますし笑笑- 1月24日

みゆ
一歳半ですが未だに毎日毎日寝る直前までやってます。。
スイッチを何度も入れて切って入れて切って…
トイレを何度も流して…
階段登って降りて…
リビングにいればキッチンへ、キッチンにいればリビングへ…
もーー!!ってなります😂
自分で歩けるし、取りに行ける物も沢山ありますが、どうにも私と一緒に抱っこじゃ無いと嫌という主張がすごくて😱
本当に疲れますよね(;_;)
-
あろは
たしかにスイッチやトイレも押したり消したり流したりしますよね!
もーーー!ってなります!なります!
今しかないのかもしれないけど、疲れますね(>_<)- 1月24日

たん
上の子の時は付き合ってましたが、下の子の場合は取れるものなら自分でとってきなって言います😅ボタンなどなら抱っこせず側に行って届かないねで終わりです(笑)最初からそうだったからか今はそうゆうことは言いませんね🤔けど、上の子の真似をして椅子を持ってきて自分で取ろうとしたりして毎日怒ってます(笑)
-
あろは
上の子がいると真似しますよね!
歩けるようになると変わってきそうですね^o^- 1月24日
あろは
二人目妊娠中で10分も付き合うなんて本当すごいです(>_<)
今しかないのかもしれないけど、ちょっとキツイですよね。。
文房具大好きですよね!
うちの子はボールペンや爪切り、カード、化粧品、箸、洗濯バサミが大好きです。