※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那の休みの日にイライラする理由と、改善策について相談です。

夫婦仲は良い方だと思うんですが旦那の仕事の日は楽しいのに旦那が休みの日イライラします、笑 どうしたら、イライラしなくなりますか?10ヶ月の子供がいます。休みの日でもわたしだけ子供に合わせて早く起きて旦那は好きなだけ寝てるし、お出かけしたいと言ってもゆっくりしたいからとでかけてくれず、なのに自分の趣味のためには県外に行く元気はあったり。家にいるからといって家事は自分の気がむいたときだけで大きな顔するし。結局私は旦那が休みでも家族で出かけることもなければ休むこともできない。それなら私が一人で遊びに行くというと、子供を一人で見るのは大変だからすぐ実家連れて行くというし。

コメント

☻

わかります~
仕事行ってる日のほうが穏やかに過ごせます😂
子どもらと一緒に出掛けちゃってます😂

🌈

いない存在だと思えばイライラしません( 笑 )うちは休みの時ずっと寝てれば置いてって子供と2人で出かけてます😊そっちのが気が楽ですし( 笑 )
いない存在だと思えば家事やるのは自分しかいないしやろう!って思えます。たまに家事やってくれたら「(あ、いたんだ)ありがと!」って言ってますよ😂

はじめてのママリ

わかりますわかります😭
私もそれでめちゃくちゃイライラしてました😢ある日、頼ろうとするからイライラするんだ、ということに気づき、旦那が休みだろうが休みじゃなかろうがいつもどおりの生活をすることに決めました。普段私一人でやってんだから別に頼らなくていいやーって思ったらラクになりました😂
それでも、当たり前のような顔していられると腹立つので「ありがとうぐらい言ったら?」とやっぱり少しつっかかってしまいますが😂

ママリ

共感していただけてとても嬉しいです😂!みなさんお休みの日もいないものとして予定入れて出かけてらっしゃるんですね!私もそうしよう〜❤️笑

agua

めちゃめちゃわかります!
私も旦那が休みで家にいるとめちゃイライラします。うちの旦那も全く同じ感じでした。なので、「仕事が休みだからって育児は休みにならない!子どもの様子を見ながらお互い休息をとったり自由な時間をとったりしなきゃいけないんじゃないの⁈」という話をしたら、一応 子どもが起きれば旦那も起きてくるようにはなりました。たまに私の昼寝時間も作ってますし、家にいるとダラダラしている旦那を見てイラッとするので、私は友だちとランチとかに出かけちゃってます。旦那一人では大変だからと義母を呼んだりしてるみたいですが、気にしません。
うちは平日寝室を別にして ちゃんと旦那の睡眠時間は確保してるので、それくらいやってもらってもいいと思ってます。