※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎❤︎
子育て・グッズ

抱っこ紐で赤ちゃんが泣く場合、慣れるまで泣いても下ろさない方が良いですか?

昨日抱っこ紐を購入して、使ってみたら自由がきかないから嫌なのかギャン泣き。。最初はそんなもんですかね?😭😭慣れさせる為に泣いても下ろさないほうがいいですかね?😭

コメント

ひぃと

どこか痛いのかもしれないですし、よっぽどのことがない限り抱っこ紐はしない方がいいかと💦

ちんちろ

嫌いな子いますよー。うちの娘は、エルゴは首が座るまで全力拒否されてました😅
横抱きできるキャリーミーなら大丈夫でしたよ
泣くのは嫌がってるんだと思うので無理しちゃダメだと思います

deleted user

うちも抱っこ紐するとギャン泣きで、最近まで使えませんでした💦

みんみんぜみ。

上の子の時、同じようにギャン泣きで暫く使えませんでした😢
私も慣れてなかったので、付け方が間違っていてどこか痛かったのか、支えられ方が不安だったのかな、と思ってます。
下の子は今の所装着時に泣く事はないです😌
その子の個性もあるかなとは思います😂

❤︎❤︎

泣くときはやめます😭
もうちょっと大きくなったらまた使ってみます🥰❤︎

よこ

新生児から使えるようにインサート付きの抱っこ紐買いましたが、うちは首が座る頃までは抱っこ紐泣いて嫌がってました😂
なので結局抱っこ紐をバンバン活用しだしたのは4ヶ月頃からでした!
抱っこ紐はちょこちょこチャレンジしましたが、泣くとかわいそうになってしまって、私はすぐ出してました😂

どうしても今すぐ抱っこ紐する必要があるわけではなければ、少し空けて少しずつ試してみるのが良いんじゃないですかね?🤔
お母さんの抱っこの方が気持ちいいのは間違いないですからね😁

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    私もかわいそうになってしまってすぐ下ろしてました😭

    首が座る頃までおやすみしてみます😭

    • 1月24日