※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおかお
お仕事

未経験でFP2級を持ち、資格取得と子育ての両立が難しいか相談しています。資格取得の難易度について教えてください。

証券会社で働かれている方いますか?
派遣先で次のお仕事に紹介されています。未経験ですがFP2級は保有しています。
いずれは資格を取得しなければならないらしいのですが、子育てもしながら取得は難しいでしょうか?(>_<)
どなたか教えてください🙏

コメント

deleted user

証券外務員の資格でしょうか?
2種ならそんなに難しくないので、子育てしながらでも取れると思います。

  • りおかお

    りおかお

    ゆくゆくは1種の取得をと言われました💦1種はかなり難しいですか??

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    取得したのがもう10年以上前なので よく覚えてないのですが、そんなに苦労した覚えは無いので、FP2級取れるくらいの方なら大丈夫かと思います。
    お仕事しながらある程度の基礎知識は入ると思いますし、
    私もそんなに頭良い方でもないけど一発だったので😅

    • 1月24日
  • りおかお

    りおかお

    元々税務関係の仕事をしていたのでFPはやりやすかったのですが証券や株に関してはさっぱりなので自信があまりありませんが、チャレンジしてみようと思います☺️ありがとうございました!

    • 1月24日
タマ子

外務員資格は簡単よー!と、証券会社勤務の友人が言ってましたよ。
でも派遣で証券会社。
派遣法改正によって確か3年以上は
居れないのですよね?
その点は視野に入ってますか?

  • りおかお

    りおかお

    そうなのですか。
    法律については知ってます。転勤族なのでちょうど良いと思いまして(>_<)転勤族だからこそこの資格を持っていればどこでも活かせるからと勧められました。

    • 1月24日
ふうたろ

証券会社で働いてます!
おそらく外務員資格のことだと思いますが、取得は簡単ですよ(*^^*)
むしろわたしはFP2級の取得に苦労してます😂笑

派遣ってことは事務ですかね?
ただ、もし営業で働かれるのであれば、正直、お子さんが小さいうちはしんどいかもです💦
お客様によっては夕方しかアポが取れない方が居たり、毎月のノルマのために残業が多かったりするので(>_<)

  • りおかお

    りおかお

    ありがとうございます!
    仕事内容は今のところ営業社員の事務サポートが主で、たまに窓口対応もするとのことでした!
    営業だとノルマなどもあってしんどいですよね😢この業務内容でも営業に行かされたりしますかね?💦

    • 1月25日
  • ふうたろ

    ふうたろ

    営業事務のサポートだと書類作成や電話対応が主になるのかな?とは思います✴️
    わたしの職場では派遣社員が居ないのであくまでも想像ですが💦
    ご不安であれば、自分から営業を掛けることがあるのか、外回りがあるのかなど確認されたらいいかもですね(>_<)

    • 1月25日
  • りおかお

    りおかお

    ありがとうございます!そうですね!そこをきちんと確認しておこうと思います😊

    • 1月25日