※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん(19)
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で病院に行きました。医師からは検査なしで自然治癒を待つようアドバイスされ、ミルクの量を調整するよう指示がありました。通常は7~10日で治るとのこと。同じ経験のある方の回答を求めています。

生後7ヶ月です。

昨日の夜中から
嘔吐2回、下痢2回していて
今病院に行ってきました。
熱はありません。 機嫌もいつも通りご機嫌です。
検査などはなく、
胃腸炎だろうね〜と言われて
胃腸炎はこれを飲んだら治る!という薬は
ないと言われ
自然に治るまで待つしかないよって言われました。
下痢も嘔吐も仕方ないそうで
嘔吐はミルクをいつもの半分の量にしてね、
って言われました。
通常7~10日で治るといわれました。

同じくらいの月齢で、胃腸炎を経験された事がある方、
どのくらいで良くなったか教えてください😭

コメント

桜蘭

12月クリスマス✨🎄✨に息子が胃腸炎にかかり、大変でした😩

とくに、移され、一家全滅し…しんどい状態で息子の看病してました😱

幸い軽かったので大丈夫でしたが、全快になるのに10日くらいはかかりました😅

ミルク🍼も半分飲まして、下痢も落ち着いてきたら、少しずつ増やして、離乳食もおかゆだけ与えました。

もぅとにかく大変💦

主さんも移さないように気を付けてください‼️

とくに、オムツ交換は手袋🧤はめた方がいいですよ💧

処理したら消毒も忘れずに☝

そろそろ体重戻そうかな

症状自体は割とすぐ治りましたが胃のダメージは2週間から3週間みてって言われました、なので離乳食はストップでした。ミルクは量を少なくして様子見て量増やしてってやってました。
回数増やして一回の量を減らす感じです🎵

薬は飲んでましたよ!
胃腸炎みてもらった病院で貰ったのは当たり前ですがその後の別の用で行った総合病院でもその事を伝えたらお薬出してくれました🎵

ピモコ

今月中旬、胃腸炎にかかりました。
1/10に白っぽい下痢が出て
1/12に病院に行き薬を処方され
1/13朝のミルクを200ml飲んだものを全て吐き、その日はミルクを減らして様子見
その後嘔吐はなかったものの下痢が続き、便が完全に元に戻ったのは1/20でした。先週の平日はいつになったらよくなるんだろうと不安でしたが急に元どおりになった、という感じでした。
しばらく心配ですね、お大事にしてください。