
3歳の娘にイライラしてしまい、言葉に出して後悔しています。短気な性格もあり、毎日娘に怒ってしまい、自己嫌悪に陥っています。リフレッシュを図っているが、イライラが収まらず、夫にも指摘されました。自己否定しつつも、前向きに子供と遊ぼうと決意しています。
3歳の娘にイライラしてしまいます。
早くしなさい!
何やってるの?
もう、いい加減にしなさい!
なんで言う事聞かないの?!
こんな事言ってはいけないのはわかっているのですが、イライラを抑えきれず言葉にしてしまいます😣😭
私の短気な性格のせいもあると思いますが、毎日毎日ガミガミ言って申し訳ないと思っています😔
そして今日言ってはいけない一言を言ってしまいました。
うんち出たことをなかなか教えてくれない娘、、、。
今日もうんち出てるのに教えてくれず、私が臭いで気付きました。教えてくれなかったことに悲しさとイライラが同時に来てしまい、、、
私『なんで教えてくれないの?出たら教えてっていつも言ってるよね?』
娘『(うなずくのみ)』
私『なんで教えてくれないか教えて?言うのが嫌なの?』
娘『、、、。』
私『そうやっていつも教えてくれないよね?もう教えてくれないなら◯◯ちゃんのこと嫌い!』
娘『、、、。やだー。』と泣き顔。
本当にひどいことを言ってしまったと後悔しています。
娘には本当にごめんね、嫌いになったりしないから、ごめんねと繰り返し謝りました。
一時保育を利用したり旦那に子供達を預けて出かけたりリフレッシュしているつもりです。
なのに、いつもいつもイライラして毎日子供達に怒ってしまいます。
旦那にも『そんなに子供達を怒らなくても、、、。すぐ怒るよね。』と言われてしまいました。
自分はダメな母親です。
でも、いつまでもくよくよ落ち込んでいられないですよね!子供達が昼寝から起きたら思いっきり一緒に遊ぼうと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
- どーなつ
コメント

ノンタン
毎日お疲れさまです😣
ずーっと一緒だと疲れるの
当たり前ですよね(><)
保育士ですが、排泄面に関して
ガミガミ言うと排泄に対して
神経質になってしまう子を何人か
見てきました💦
また嫌いって言われる、、
ってならないようにあとから
たくさんぎゅーしてあげてください✨

ゆう
腹たちますよねぇ(๑╹ω╹๑ )
めっちゃイライラしました!
今だにイライラしますよ😂
めっちゃ怒ります!
ほんまちゃんしなよ!
ええがげんしーよ!
ありえへん。。
でも逆に褒める言葉も言ってませんか?
上手にできたやん!
えらいやん!
頑張ったやん!
って(*´-`)
褒め言葉しか言わない親なんて
うちの周りにも居ませんけどね😂
今じゃ15歳と9歳なんで
めっちゃ言い返してきますけどね!
ドンドンドンドン腹立ってきますよ(๑╹ω╹๑ )笑
嘘ついたりしたら、飛び蹴りくらわせますけど、、最近避けるし。
挨拶してないの見かけたら外にいよーが、ガッツリキレます。
3回言うてもあかんなら、叩きます!
↑
うちの方がほな、ダメな母親ですね😂
私の方がマシじゃん!って
思っちゃって下さい(๑╹ω╹๑ )
-
どーなつ
コメントありがとうございます😣
コメント読んでたらなぜか涙出てきました😢温かい言葉ありがとうございます♡
褒める言葉ももちろんたくさん言ってます!!一緒に喜んだり、いっぱいギューしたり、、、。落ち込んでる時は子供を褒めてる自分の存在を忘れてしまってました。
友人達も『めっちゃイライラするよ!怒ってるよ!』と言いつつ私みたいに汚くて酷い言葉遣いはしてないんだろうなー。って😔
15歳と9歳のお子さんがいるんですね!大先輩からのお言葉本当に嬉しいです😭飛び蹴り、、、に笑ってしまいました😂
すごく元気づけられました😭❤️
本当にありがとうございます!!- 1月24日

猫LOVE
まだ産まれてから3年間しか経ってないんだと思えば、そんなにイライラすることないかなと思いました😅
前に旦那が息子を叱った時に「そんな子嫌いだからな!」って言ったら、息子も自分が怒った時に「ママ嫌い」って言われてハッとしました
子供って言われたこととかちゃんと覚えてて、それは使っていい言葉なんだと思ってしまうんですよね💦💦
私の旦那はくだらないことでネチネチ子供に怒るので本当に聞いてるこっちがムカつくんです
少し1人時間ができるといいですね💦
-
どーなつ
コメントありがとうございます😣
そうなんですよね。誕生して3年しか経ってないんだからわからない、できないことだらけなのに、、、とはわかっているつもりなんです。
この短気な性格と大人になりきれていない私が問題なんですよね😖
子供から嫌いと言われるほど辛いことはありません。もう二度と嫌いって言葉は使いません😭
旦那も私の子供に対する言動や態度にムカついているかもしれないですね😢💦
1人の時間を作りつつ、子供とちゃんと向き合っていこうと思います😣- 1月24日
どーなつ
コメントありがとうございます😣
もしかしたら私がガミガミ言い過ぎて神経質になっているのかもしれません。うんちしたら怒られると勘違いさせてしまっているかも💦と思いつつ自分に余裕がないとダメだと思いつつも怒ってしまいます😔私がまずはちゃんと大人にならなければ。
嫌いって言葉は二度と使わないようにします。たくさんぎゅーするようにします😭