※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こだぬき船長
ココロ・悩み

2歳になり、病院通いが続く未熟児の方の体験談を聞きたいです。

2歳になって気分的に落ち着いてきたのですが、病院通いは毎月あってでもハッキリした病名も言われなくほんと病みそうです(இωஇ`。)

40週ちゃんと居て未熟児だった方って居てますか?
どんな感じだったとかお話聞きたいです

コメント

u.mi

こんにちは。現在40週目なのですか?
私は40週4日で出産しました。羊水が少な目になっていたので、検診日に急に入院が決まり、夜からバルーンを使用。翌日もバルーンと促進剤で2時間位で無事出産しました。
2.469gの低出生体重児でしたが、週数も足りているので保育器に入らず、普通に退院出来ました。小さかったので、初めからミルクも足す様に言われました。
現在1歳9ヶ月、食も細いので体重は9㎏弱ですが、とっても元気です!

YRMY

私の場合ちょっと週数早いのですが39週2日で出産した子は2260gの低体重児で生まれてきましたよ!

保育器には入らず1日だけ退院が伸びたくらいで元気いっぱいでしたよ♪

お陰様で今7才ですよ!

m.y♡a.m

私も、40週ではなく39週4日で第2子を去年出産しました☆
推定体重は2600gとかでしたが、実際は
2125gと小ぶりちゃんでした(*´∵`*)
産んだ当初は不安で不安で仕方がなかったですが、しっかりと正産期に産まれてきてくれたので何の問題もないと担当の先生に言われました(*^^*)
初めは体重を増やさなきゃいけないのでミルクと母乳と混合でしたが、1ヶ月もしない内に母乳だけでOKをもらいました(^o^)
産後2日目ぐらいに2000ギリギリまで体重が落ちましたが、頑張ってミルクも飲んでくれて2000をきる事はなかったです☆
助産師さんとミルクの量だったり母乳をいつあげるとか私の意見もしっかり聞いてくれて本当に助けてもらいました(*^^*)
保育器には、初日の夜(19時以降に産まれました)だけ体温調節も必要だったので入りました。次の日からは母子同室です⑅◡̈*
退院も1日延びただけでしたよ(^O^)

stera

予定日過ぎて産みましたが2224gの低体重でした。
すごくすごく心配しましたし、ごめんね、と思ってきましたが、とりあえず何事もなく成長してます。
まだ歩きはしませんが、寝返りとかは早かったですね。
周りににこにこ、とても愛想の良い子で、いろんな方に声をかけて貰えるし、褒めていただけます。笑