※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

長女が朝の着替えでイライラし、母親がストレスを感じています。主人の言葉にプレッシャーを感じ、自己責任を感じています。長女は弟の出産後寂しく感じており、主人とのコミュニケーションに悩んでいます。

3歳9カ月の長女が、朝の幼稚園に行くための着替えの際に毎日ぐずってイライラします。最初は調子良く着替えていても、途中でスイッチが入ったかのように大泣きして寝転がり、母(私)を拒否し、やっと着た制服を脱いだりして…怒ってはいけないと思い、ハイハイ、と流しながら諭すのですが全く変わらない状況に、最後はもう知らん!と怒鳴ってしまいます。本当にイライラします。

イライラの原因として、長女の態度のほかに「主人に幼稚園まで送ってもらうために何分までに長女の支度を済まさないといけない」という時間のことや、「着替えが進まない状況を『お前が怒るからだ』と私のせいのように主人に言われることへのストレス」があります。

いつもニコニコ笑顔のママでいることがとても苦手で、自分のイライラを押し殺して演技することができません。そうして子どもはさらに泣きわめき、主人に責められ、毎朝苦痛で仕方ありません。見かねた主人が長女の着替えを手伝うと長女は素直に着替えます。それもイライラします。

最近下に弟が産まれたことで長女が寂しがっているのは分かります。私ももっと穏やかに接したいし、お互いが余裕あるときは抱っこしたりお話ししたり仲良くしてますし、ママ大好き、と言ってくれます。よく言う上の子優先にしているつもりです。

ただ、着替えのときのようにグズグズしだすと私にはもう手がつけられません。主人に言われる「寂しいんだろうから付き合ってやれ」も、最初はそうだよなと素直に受け取れましたが、最近はプレッシャーでしかないです。分かってる、やっている、なのにまだそれを私に言うの⁈と涙が出ます。

長々とすみません、こうして文章にすると長女がどうこうというより、主人への不満が大きいことに気づきました。でも主人は普段からとても協力的で、誰が見てもいい旦那さんでありいいパパです。長女との遊び方も私よりずっと上手です。勝手に自分と比較して自虐的になっている自覚はあります。だから余計に主人に言葉で思いを伝えることができず、自分を責めるだけの毎日でとてもつらい…

乱文になってしまいましたが、長女への対応の仕方や気持ちの切り替え方、同じような状況になったことがある方など、なんでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

コメント

な

何分までに、という制限は、どんな場面でもありますよね!そして子どもはそんなことわかってくれず、遊び出したりイヤイヤしたり、、、イライラしてしまうのもわかりますよ!てか、その状況でイライラしないお母さんの方が少数派だと思います。
娘さんの赤ちゃん返り?も仕方ないですよね💦お母さんの頑張りや愛情が足りないからではなく、むしろお母さんなら甘えられるという信頼関係から来るものだと私は思ってます。
もうはじめから、パパに着替えしてほしんだって♫と旦那さんに丸投げしてはどうですか?
お母さんがすることでお互いストレスになるようなら、絶対お母さんがしなきゃいけないことでもないですし、パパに頼めばいいんじゃないかと思いました🌸

シャチ

わー!!
うちの長女もイヤイヤー!が激しいです!
うちも下の子がいるので、同じ状況です!きっと赤ちゃんがえりなんでしょうが、できるだけ上の子優先にしてるので、もう!自分で着替えろよ!と思ってしまいます…。

今朝も着替えで泣きわめいてました…。
でもうちは全て『ママがいいー!』なんです!
今朝も、ママがいいって言われるのがわかってるから、朝、着替えさせようとパジャマを脱がしたら、本人はまだ眠たくて着替えたくなかった(保育園に行く心の準備ができてなかった)から、脱がされたことに号泣!
そして、寒いーと泣きながら脱がせたズボンを自分ではく

でも着替えなきゃ間に合わないよと脱がせる

いややーとグズる

じゃぁもう自分でしてねとキッチンへ朝御飯の準備へ行く

放置されたこと?に号泣

着替えるよと言っても立たない

私イライラ、もう自分でしなさいとキレる

キレられたことに号泣

みたいな毎日です…。

ママがいいー!で、パパが見てるだけでも『見ないで!パパいや!』とか言うのでパパは役に立たず。

パパの言うことをなら聞くなら朝の着替えはパパ担当にしてみてはどうでしょうか?