
コメント

hi( ¨̮ )...♪*゚
嫌がる場合は食べ物に興味を持ってからでも大丈夫ですよ!
心配しなくても必ず食べる時期は来ます(*^_^*)
焦らず気長に行きましょ♬

嫁ちゃん★
我が家の娘もそうでした!(笑)
もうそういう時は潔く離乳食お休みします(笑)
そしてまた興味がわいたらあげてました!
そしてウチの娘も麦茶嫌いでベーベー出されますが慣れてもらうため飲ませてます^^*
保健師さんから言われたのは赤ちゃん用のジュースやイオン飲料は辞めてください!
その味に慣れると離乳食食べなくなるのとお茶類も嫌がるようになるそうです^^*
なのでジュースは辞めた方がいいのかなと思いました^^;
我が家はそう言われてからイオン飲料飲ませてましたが辞めました!(笑)
そして今お茶の練習中です(笑)
-
珠莉まま
やっぱジュースのせいですかね?😂
麦茶頑張って嫌がっても飲ませてみます😖💦
すんごい嫌な顔されますもんね😔笑笑
ミルクが甘いから苦く感じるんですかね笑- 2月5日
-
嫁ちゃん★
もしかしたらそれもあるかもしれないですヾ(・ω・`;)ノ
私も保健師さんに言われて慌てて辞めました(笑)
なので今もガンガン出されますが頑張ってお茶飲ませてます^^*
今ウチの子はストローの練習してるのでフェイスタオル必須です(笑)- 2月5日
-
珠莉まま
いまある分で辞めます😭😭
お茶で頑張ってみます笑
ストローっていつくらいから始めたらいいですか?(*^_^*)- 2月5日
-
嫁ちゃん★
無理なさらない程度に頑張って下さい^^*♪
我が家の娘は今7ヶ月ですが、マグの箱には8ヶ月頃からと書いてありました(笑)
が、私はもう始めてます(笑)
この間の7ヶ月検診で口うるさく哺乳瓶は1歳で辞めるように念を押されたので(*ToT)- 2月5日
-
珠莉まま
ありがとうございます☺️
がんばります!(*^_^*)
そうなんですね😍⭐️
本当周りの成長より遅れてると不安なっちゃいます😂- 2月5日
-
嫁ちゃん★
その気持ちわかります!!
周り子は割と6ヶ月辺りでズリバイとかしてるのにウチはなかなか上手く行かず( ´•ω•` )
だいぶ前から後ろには下がるものの前にはなかなか進まないし、周りのママ友とかの投稿とか見てると焦ります( ´•ω•` )
でも、気長に見守るしかないのかな〜って思うようにしてます(笑)
少しでもお役に立ててれば良かったです♪- 2月5日

ポケちょる
必ず食べる様になります‼︎
離乳食はじめると焦る方が多いみたいですがその子のペースもありますし好き嫌いだって出てきます(^^)
気長にいきましょう‼︎
-
珠莉まま
なんか焦ってしまいます😭😭
友達の子の成長が早くて😥
自分の子のペースでがんばります💦
ありがとうございます!- 2月5日

友翔希凰天秀
大丈夫ですよ❗
うちは長男は離乳食初期から大口開けて待ってましたが、次男は最初は順調に口開けてくれますが徐々におっぱい大好きっ子になっちゃいます。
これも個人差❕子供のペースに任せましょ(^_^)

maitaka
うちも麦茶最初はダメでした。
だから、白湯か基本的には母乳でした。
食べなくてもまだまだ母乳、もしくはミルクで十分だと思いますよ。
珠莉まま
3人もお子さんいらっしゃるんですね💓
ありがとうございます(*^_^*)
焦らずがんばります☺️☺️
hi( ¨̮ )...♪*゚
うちは2.3番目は食べ物に興味津々で自分から口を開けてくれましたが1番上の子の時苦労しました(^_^;)
おしゃぶりに少し付けてみたり(笑)
しばらく離乳食から離れていたらある時急に興味がわいた様でその時期位からあげていました!
珠莉まま
やっぱ個人差ですかね😂😂
本当せっかく作ったのに食べてくれないから悲しいです😖
6ヶ月くらいから始めたら、2回食とか3回食が他の子より遅れますよね😂?
hi( ¨̮ )...♪*゚
でも無理やりあげちゃうと離乳食拒否する様になってしまうと思います😰
因みに上の子は9ヶ月頃にやっと食べてくれる様になりました😅
今では12歳です(笑)