※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayazooo
子育て・グッズ

ミルクを半分しか飲まなくなった赤ちゃんについて、ちくびのサイズを変えるべきか、ミルクが嫌いになったのか悩んでいます。

母乳大半のたまにミルクでやってるんですけど
今日、ミルクを作ってあげたら、前まで完食してたのに
半分しか飲みませんでした💦
飲むことは飲むんですけど、、
ちくびをサイズアップさせたほうがいいですかね?
それともミルク嫌いになったんですかねー?

コメント

もふもふもっち

毎回必ずしも同じ量飲むわけではないので大丈夫だと思いますよ。
大人でもたくさん食べたいとき少しでいいときありますよね。
母乳も毎回同じ量出るわけではないですし。
10~15分くらいで飲みきるのが乳首の目安だったと思います。

  • ayazooo

    ayazooo

    そうですよねー(*_*)
    でも、半分まで飲んで泣いて口周り指でちょんとやるとまだ欲しそうにするんですよー( ̄▽ ̄)
    だからって半分飲み終わったらご機嫌で遊ぶんですけどねー(*_*)笑

    • 2月5日
緋ママ

おっぱい吸うのも上手になり、おっぱい自体も沢山出るようになってくるのでたくさん飲めるようになってきたんだと思いますよ♪
2か月ならちくびはSサイズでよさそうです!大きくするとむせたりするかもです(^^;;

  • ayazooo

    ayazooo

    確かに飲むのは上手になったなーと思います\(^o^)/✨
    今Sサイズで飲ませてるんです🎶

    • 2月5日
  • 緋ママ

    緋ママ

    どんどん飲むのが上手になっていきますよ♪
    私はおっぱい吸ってくれるときはおっぱいだけ、欲しがる時に欲しいだけ飲ませていました٩(ˊᗜˋ*)
    免疫力も高まりますし(o´罒`o)

    • 2月5日