
同じような体型の1歳児を持つママさん、いますか?息子は14kgで成長曲線MAX。食事は普通だが、実母がおやつを過剰に与えている。肥満ではないが、話し合いが必要か悩んでいます。周りに同じような子供がいないので心配です。
同じような体型のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
1歳9ヶ月の男の子なんですが、体重がすでに14kgを少しオーバーしてます😂
身長は最近測ってませんが、1歳半検診の時に85cmありました。
3400gで生まれ、身長体重とともにずーっと成長曲線MAXに鎮座。笑
今まではギリギリ曲線内だったものの、最近体重が少しオーバー気味です。
食事内容は普通で、量はしっかり食べ、更におやつもしっかり食べます。
実母の家(週4-5)に行くと、ここ最近よくご飯・おやつ以外の時間にお菓子やアイス、ジュース等をもらって食べてるので、それが良くないと思ってますが、私が怒っても、可哀想に〜と言いながら実母があげてるので諦めてます。
カウプ指数では肥満ではないんですが、実母にちゃんと話して辞めさせるべきですよね?
周りにこんなガタイのいい1歳児がいないので、たびたび心配になります😭🙌
同じようなビックなお子さんをお持ちのママさん、いらっしゃいますか?
- ユリナ(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じく1歳半健診で85cm 12.7kgあったビッグボーイです。笑
3580で生まれ、成長曲線はずっと1番上をいってます。
今93cm 15kgです。
ガタイ良いだけだから大丈夫よってかかりつけでは言われてますし、ぽっちゃりはしてないんで気にしてないです(^^)

ェムェム
うちも上の子がずーっとビックです!
3600弱で生まれ、2歳を過ぎてから突出しました。今は2歳7ヶ月ですが、97センチ15キロです。3,4歳にしょっちゅう間違われます。中身は伴ってませんが笑
体重増加に伴い、身長も伸びているのであれば、成長する時期だと思うので、さほど気にしなくてもいいのかなとも思います。
ですが、おやつの与え過ぎは困りますね…。実母なら、私は確実に強く言いやめてもらいます。それができるのが実母だと思います。
-
ユリナ
コメントありがとうございます!
ご飯だけで大きくなるならまだしも、お菓子類のことがあってなので余計に気になってます😞😞😞
旦那も息子に甘いので、明日から辞めさせます!- 1月24日

み
うちは少し月齢下ですが、、
一歳半の時点で、85cm 12キロ!
今は身長はさらに伸びてて2歳児の子たちの輪に入ると大きめの部類で、1歳8ヶ月ですが13.6キロありますよ!笑笑
肥満体型では全然なく、二重あごとかでもなく。ただただガタイが良いです!笑笑
-
ユリナ
コメントありがとうございます!
我が子は二重アゴ気味なんですよ〜、可愛いんですけど最近ちょっと心配になって😂
1歳半過ぎは身長が伸びてて顔もスッキリしてたんですが、最近横に大きくなってるので相撲取り感がやばいです。笑- 1月24日

せー
うちの子もまわりの同じ月齢の子より大きくて1歳半健診で身長87cm、体重13kgで大きいですねって保健師の人にも言われました(笑)
でも骨太って感じで肉はそんなに付いてないし、ごはんも少ししか食べないです😩
何でこんなに大きくなってるのか不明な程少食です😂
お菓子もアイスも時々しか食べないし、逆に食べて大きくなってくれてるのは羨ましいです😣
-
ユリナ
お菓子やアイスを時々しか食べないのは偉いお子さんですね!!
うちは実家、義実家や祖父母たち全てが息子に甘いので、いーっつも何かしら与えてますが、ダメな時はダメと言うようにしたいです😞🙌- 1月25日
-
せー
うちも実家に行ったらアイスとかせんべいとかパンとか色々誘惑される物があるので、そこでは食べさせてますよ😄
週1日~2日ぐらいしか行かないですが甘々です。子供も良く分かってますよね(笑)だから実家では棚をあさったりいろんな引き出し開けたり息子もします😂
食べるなって言うのもなかなか難しい年頃ですし、逆にめちゃくちゃ体を動かす作戦とかどうですか??😁- 1月25日
-
ユリナ
公園連れて行ったり、イオンなどで遊ばせたりしてましたが、最近寒い&インフルが怖くて少し億劫になってます😭💦笑
家の中で追いかけっこしてみます🙌笑笑- 1月25日
-
せー
体を使った遊びを家でもするといいですよね😄うちの子はYouTubeかDVD見ながら常に踊ってます(笑)あと最近ジャンプにハマってるので、ずっと飛び跳ねてる事も多いです😂
- 1月26日

あお
3月末生まれなので、もうじき1歳10ヶ月ですが14kgあります。身長は85cmです。生まれた時は3000gちょっとだったんですが、入院中から伸び率がよく看護師さんに驚かれてました(笑)
喘息なので月一で小児科にかかってますが、大きすぎとか気をつけるように言われたことないです😊わたしから相談しても身長とのバランスがいいから心配する必要ないですって言われました。
うちの子はごはんは偏食なのでムラ食い、おやつは欲しがる時はあまりなく、あげれば食べる程度です。
実母があげるのを諦めてるとありますが、そこ諦めずになんとか対抗できませんか💦なんかおばあちゃん世代って子供がモリモリ食べる姿見るの好きですよね😅
実家行く時にあげても栄養のある焼き芋とか果物とかを持参するとか、実家行く頻度下げるとかどうですか?可哀想に〜ってそんなにあげてもし虫歯になったらそっちの方がかわいそうですよ!
-
ユリナ
確かにおばあちゃんはモリモリ食べさせて喜んでますよね!!
そりゃ食べないよりいいけど!って思いながら見てます。笑笑
元歯科勤務なので、虫歯は厳しくチェックしてるので大丈夫ですが、甘いジュースやお菓子よりはマシであろう、パンやおせんべい、バナナやチーズ等をあげてもらうように言いました😊🍌- 1月25日
ユリナ
コメントありがとうございます!
子供って縦に伸びる時期と横に大きくなる時期あるじゃないですか、最近ずっと横に大きくなってるので心配になりました😭
最近本当に抱っこが重いし、二重アゴ気味なんですよね💦💦💦
息子も1歳半検診の時に確か12kg後半だったので、tassmさんのお子さんと同じような体型ですよね😌
退会ユーザー
息子も体重ばっかり増えた時期ありましたよ⑅︎◡̈︎*
その後縦に伸びてスッキリしました。
13.5kgだったのに一気に14.5kgまで増えて、それがちょうど出産で実家に帰ってるときだったので、ストレス?食べ過ぎてはないよ?なんで?って感じでしたが、その後3ヶ月体重ほぼそのままで縦に伸びました☺︎
3歳?ってよく言われますが、やってることと言ってることは2歳児なので、伴ってません🤣
それが悩みでもあります🤣💦
ユリナ
こればっかりは様子見しかないですよね😭🙌
とりあえずお菓子を最低限にさせたいと思います。。。
うちの子も体と中身が伴ってないです🥶笑
でも小さく見られる方が悩みそうなので、まあいっか程度に考えてます🥰
お話聞いてくださってありがとうございます!