
初妊婦で抱っこひもに悩んでいます。エルゴは人気だけど夏は暑いかも。身長や体型も考慮しておすすめを教えてください。
現在7ヶ月の初妊婦です。
そろそろ赤ちゃん用品を揃えようと思うのですが、抱っこひもで悩んでいます。
エルゴを多くの方が使用しているようですが、予定日は5月20日で新生児から買い出しの時などに使用したいと考えているので、インサートも必要だと思います。
でもエルゴだと夏場は暑いでしょうか?
みなさんがお使いの抱っこひものメリット、デメリットを教えて下さい!
私自身もともと腰痛持ちで、身長は153センチぽっちゃり、旦那は163センチ細身です。
おすすめなんかもあればお願いします。
- きくらげ(6歳, 8歳)
コメント

yaomama
エルゴのインサートはかなり暑いです。北海道ですが、うちの息子は汗だくになり、嫌がるようになってしまいました。首が座ってからエルゴは使ってます。クビが座る前はメッシュタイプのベビービョルンを使ってました。家ではスリングをつかってました。ベビービョルンやスリングはメルカリでかなりお安くゲットできますよ。

自由人💖
エルゴは夏場は暑いですよ(>_<)メッシュ素材のものもあるみたいですが。。
子供が4月中旬生まれで抱っこ紐が必須な時期がちょうど酷暑の時期だったので、洗い替えにエルゴを買い足しました。
ただ疲れにくさでは他の製品よりいいと思います♡
-
きくらげ
やはりそうでよね(´・_・`)
私自身暑がりなので厳しそうです。
エルゴ以外には何を使ってますか?- 2月5日
-
自由人💖
新生児から使える抱っこ紐だと、バディバディの4wayポーチキャリーという抱っこ紐です!首すわり前は横抱っこになります(>_<)
私は2人目が出来て春夏生まれならベビービョルンを買おうと思っています♡- 2月5日
-
きくらげ
バディバディは初めて聞きました!
ありがとうございます。
参考にします!- 2月5日
きくらげ
やっぱり暑いですよね(´・_・`)
メッシュの抱っこひもだと他の時期も使用すると劣化早いですよね?
エルゴ以外の物の使った感想あればお願いします。
yaomama
ベビービョルンのメッシュは丈夫ですよ。三人目も新生児期使いましたが、大丈夫でしたよ。ただ、腰ベルトのタイプではないので、ビョルンはダイレクトに肩にきます。だから、極力ベビーカーで移動してぐずったときだけ、使ってました。エルゴも今もそうです。産まれて二ヶ月は家でもずーっと抱っこちゃんでビョルンは肩にくるので、困ってたところ友人に北極しろくま堂のスリングを勧められて、使いました。使いこなすまでなかなか大変でしたが、写真をメールで送るとものすごい的確に教えてくれます。布で暑いですが、赤ちゃんも下着一枚とかで、入れておくと大丈夫でした。スリングの便利さは何といってもスリングに入れるとすぐ寝ます。ホントにびっくりです。寝たらそのまま下ろしてスリングを布団にしてあげると、気持ちよさそうに寝てくれました。
長々失礼しました。
きくらげ
詳しくありがとうございます。
一部に負担がかかるのが不安で、エルゴのような2点支え?にすごく惹かれていました!
スリングも気になっていたので、参考にさせてもらいます。
とりあえず抱っこひもとスリングの2点使いでいこうかな(•‿•)