
母が約束を守らず連絡もない。心理がわからず悲しくて腹立つ。同じ経験の人いますか?
実母のことです。母とは普段仲が良いですが、どうしても許せないことがあります。
母は自分が言ったことに責任を持ちません。
昨日母が、明日ケーキを作るから持っていくね!あと煮物も作るから明日一緒に持ってく!と言っていたのですが、今日母は来ませんでした、、、
行けなくなったなどの連絡も無しです。
私は今日そのつもりで1日行動しているし、いつ来るか分からずそわそわしているのに。
今日何時にくる?とか連絡すると、こっちだって忙しいからプレッシャーかけないでよみたいな感じで不機嫌になるので、連絡しないようにしてます。
なんだか悲しくなります。そして本当に腹が立ちます。
こうゆう人ってなんなんですかね??
親しき仲にも礼儀ありです。
心理がわかりません!
周りに同じような人がいる方いますか??
- ぶんちっち(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
私の母もよく言ってたことをすぐ忘れてます。もう歳だから物忘れ凄いって言ってます😂
なので前日に明日〇〇だからね!等声掛けしてます😭

すわ
うちの祖母かと思いました!昔からずっとそうです。
土曜、どこどこ行こうか。
今日、なになに持って行ってあげる。
で、連絡なし。うちの母にとっては義理の母にあたるのでいつも怒ってました。うちはもう聞き流して勝手に出かけたりしてました💦とりあえずいるかいないかわからないから来るなら連絡して〜で終わりです。。。昔はまじめに取り合っていて私もイライラしていたのですごくわかります🥵
-
ぶんちっち
コメントありがとうございます。
分かっていただき嬉しいです😂
母もよく今度の日曜はどこどこ行こう詐欺します笑
なんだかまじめに受け止めてる自分が恥ずかしいというか、馬鹿みたいに思えて悲しくなります。
私も聞き流せるようにしたら楽になりますよね。
頑張ります。ありがとうございます!- 1月23日

おつぼね
ママ友にそういう人いますが、本人に悪気はまったくないんですよね😥
その時は本当にそうしようと思っていても何かあったら忘れてしまったり、後回しになってしまってみたいな。
多分ずっとそんな感じでこられたんなら直らないと思います。
なのでどうしても用事がある時だけは断ったり、家が近いのであれば取りに行くなど自分から行動した方が、時間も自由に使えるしストレスもたまらないのでは❓
もしのぶさんが嫌でなければ、合鍵渡しておいてもいいかもしれないですね(^^)
-
ぶんちっち
コメントありがとうございます。
悪気はないんですね〜!なんだか不思議ですね笑
たしかにもう治らないだろうなって思います。本当にしょっちゅうなので。
いつも振り回されてるので、自分から行動するのはとても良い対処法ですね!
私もイライラしないために行動にでてみます。
ありがとうございます😂- 1月23日
ぶんちっち
コメントありがとうございます!
物忘れ!!
なんかそう思うと気が楽になりました。笑
もう60過ぎですし、物忘れの可能性大です。ありがとうございます😂