※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
家族・旦那

在宅看護利用したことがある方いませんか?もしいたら実際どんな感じだっ…

在宅看護利用したことがある方いませんか?もしいたら実際どんな感じだったか、1日の様子、費用、助成金などなんでもいいので教えてください!祖父が12/2に急性呼吸不全で搬送され、意識ははっきりしていますがずっと病院のベッドの上です。レントゲンで片方の肺が真っ白だったとのことで、水分制限をされています。それまでは毎日自転車で海に遊びに行くほど元気でしたがすっかり骨と皮になってしまいました。おそらく歩くことはできないと思います。本人は強く帰宅を希望していますが祖母は足が悪く自分のことが精一杯です。。病院も不便な場所で、車のない祖母は電車やタクシーを乗り継いで見舞いに行っています。祖父母には息子が3人いますがそれぞれ、それぞれで、普段祖父母を世話できる人がいません。私は結婚して車で1時間程のところに嫁いでしまい、しかも息子が重症先天性心疾患で連れて歩けず、何もできません。。祖父がずっと入院していれば簡単な話ではありますが、訪問介護、訪問看護などでどうにか自宅に戻らせてあげたいです…

コメント

みーこ1001

退院の目処はたってますか?
退院後もかいごが必要であれば介護認定が必要なのでそういう手続きの申請が必要です。
病院に退院後の生活について相談にのってくれるソーシャルワーカーさんがいるといると思うので相談してみるといいと思いますよ!
介護認定の介護度によって使えるサービスや、内容、回数、料金など変わってきます!

ぺこちゃん

まずはソーシャルワーカーに相談して、介護認定もらってケアマネをつけてもらわないとです😣
上の方も言ってるように介護度により変わってくるので!

まはまは

私は訪問介護の仕事をしてます‼️
まず。入院しているのであればソーシャルワーカーさんがいると思うのでご相談するといいと思いますが、、自分でも行動はできます‼️

市役所の相談口で聞く課を教えてくれますが、介護申請についての相談と言えば長寿介護課などの窓口を教えてくれます(^ ^)
まずは、介護認定を申請すると認定員が訪問して介護認定度の面接をします、後日介護認定が決まったら通知や連絡が来ます✨
要介護だとケアマネージャー、自分達で選べます(^ ^)
病院で入院をされてると言うことなので、病院系列の居宅支援センターがあるならそこをオススメします(^ ^)

訪問介護は医療的な部分はできないので排泄、体の清拭、食事介助などが中心になると思います。。
訪問看護は、治療、医療に対する部分の事を中心にできます(^ ^)
あと、ベットなどの住宅レンタルも可能になります(^ ^)

まずは、介護度によって支給額も変わるので、申請をしてから金銭面はケアマネさんに範囲以内でと話を進めて、それ以上のケアは実費でもいいならプランに入れてもらったりすることも可能です‼️