
(*´ω`*)お腹9ヶ月ぐらいになってから一度も仲良ししていません。お風呂…
いつもみなさんありがとうございます!(*´ω`*)
お腹9ヶ月ぐらいになってから
一度も仲良ししていません。。
お風呂もずっと一緒に入っていたのに
お腹が大きくなってきて
一回デブ!と、言われてから
一緒に入るのやめました。
この前、仲良ししたいと思わないの?と、聞くと、
たまには思うけどお腹が大きいとするきにならないと言われました。。
男の人ってそういう人多いですかね?(>_<)
最近携帯でこそこそしてるような気もするし
私への態度も明らかに変わったし
愛情ないような気がして寂しいです。。
まだ、結婚して半年なのに。。(>_<)
やっぱりお腹が大きいと仲良しするきにならないのかな?
子供産まれたら私も旦那にそこまで執着しないですかね?(>_<)
- りーえ(9歳)
コメント

ひーこ1011
うちは、妊娠した時点から一切無しでしたよ〜!
寝る前のハグとキスだけはずっとしてます。
お腹が大きくなってくると、心配っていうのもあると思いますよ☆
子供産まれたら、暫く旦那のことなんて構ってられないですf^_^;
自分のことは自分でやって!って感じになります(笑)
うちは産後の方がむしろギスギスしました。
離婚の文字が頭よぎることも何回かありましたよ。
それでも、半年後位には仲良し再開してましたよ〜(^ ^)
産まれた時は明らかに子供に比重が傾いてたけど、今は旦那も子供もどっちも同じくらいです(^ ^)
今はまた妊娠して、お預けですけど(笑)

メロンパンママ
ホルモンバランスのせいだから、無理に一緒にいないで離婚するとか、愛情感じないとか思っても、旦那さんに言わない方がいいですよ。りーえさんの言葉の裏を理解できず旦那さんが真に受けて、お互いひっこみつかなくなります。
必要なのは、相手の気持ちを聞き出すことじゃなくて、自分の気持ちを素直に伝えること。
例えば、仲良ししたいと思わないの?じゃなくて、私は仲良ししたい、しよう?って言うとか。
素直、素直!
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
相談するのが遅かったです!(>_<)
全部言葉にして旦那にいっちゃいました。。
あきれている様子でしたが、
その態度がまたショックで。。
相手の気持ちを聞き出すのではなく
自分の気持ちを素直に伝える!
そうですよね!(*^^*)でも、私ばっかり気持ちを伝えても相手が同じ気持ちじゃなかったらどうしようって
不安になっちゃうんです。。- 2月5日
-
メロンパンママ
私も同じです。
私も表情も態度も気になっちゃう時期で、旦那はそんなつもりないとか言って不毛な喧嘩(^-^;
呆れた態度がまた悲しいんですよね、でも、分かってもらえないんですよ。だって、自分も自分自身の感情が分からなくないですか?ホルモンに振り回されちゃってるんです。
不安でしかたないこと、本心とは違うこと言ってしまうこと、あやまって。態度が気に入らなかったら、やわらかく伝えて。
大丈夫、旦那さんもりーえさんのこと大好きですよ!- 2月5日

もふもふもっち
産後のホルモンバランスの乱れは生理の100倍らしいです。
私も主人にイライラして仕方なかったです。
それに加え旦那の家事育児非協力により夫婦関係が悪くなる夫婦は多いです。
今のうちによく話し合うなりなんなりして赤ちゃんの健やかな発育に支障がないようにした方がよいと思いますよ。
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
もう落ち着かれましたか??(>_<)
やっぱり、家事育児非協力的な旦那さん多いんですね。。
そういうときこそ協力しあうものなのに。。
私が後期つわりてきついときも
ずっと家にいるのはお前だろ?って思ってるんでしょうね。
ほぼ、家事は私でした。
私の実母と旦那が色々あり、
産後も呼べないし
二人でやっていくって決めたのですが、
今から不安です。。- 2月5日
-
もふもふもっち
私のイライラは産後1ヶ月くらいで落ち着きました。
うちは退院後一週間、主人が休みをとってくれたので家事育児やってもらいました。
それでも、少しでも私が思っているやり方やタイミングと違うとイライラしてました。
退院後すぐご実家の手を借りずお二人で生活されるのですか?
それはとっても心配ですね。
私は実家も近いし主人が協力的だから何とかやってますが、実家も頼れず主人も非協力的だったら育児ノイローゼになっていたと思います。
最近NHKの番組でやっていたのですが、人間は遺伝子レベルで共同養育をするようにできていて、まわりの協力なしで育児することはそもそも不可能なんだそうです。
お母様とご主人が色々あると書かれていますが、赤ちゃんの健やかな成長とどちらが大事ですか?
赤ちゃんに罪はないですよ。
今はネットで妊娠出産関連の記事がいくらでもありますので、ご主人と共有して教育してください。
お二人ともそろそろ親の自覚を持って、りーえさんもお腹の中で赤ちゃん立派に育てているのですから働いていないことを負い目に感じず気を強く持ってくださいね!
応援していますよ。- 2月5日
-
りーえ
一週間休みをとる?
なんて、いいご主人。。
私の理想です!(>_<)
妊娠してから旦那が家事をあまりしてくれないのと、
浮気疑惑があり、情緒不安定で泣いて毎日お母さんに電話していました。
それで、義母に、
この結婚長くは続かないとおもう!っていってしまったみたいなんです。。
それで、旦那が怒ってしまって
そんなこと言う人に
家にきてもらいたくない!と言われ。。
お母さんに心配かけたわたしが悪いんですが。。(>_<)
やっぱり、周りの協力なしで育児はできないですよね。。(>_<)
しかも、なにもかも、初めてのことだらけで不安です。。
産後も旦那はいちお協力する!っといってますが、
別に水仕事は昔井戸使ってた時代で今の時代は水仕事やれるだろ!っていわれました!
私はただ、体休めたいだけなのに。。
もう少し優しい言葉あってもいいですよね。(>_<)- 2月5日

❤︎男女ママ♡
上の方がおっしゃられてるように、きちんと今心のつながりを話し合いしてもたれたほうが安心して、お産に臨めると思うので、オススメします
デブだなんてひどい!
奥様にメロメロな私の友人は、
妊婦って綺麗だなぁ。神秘的で、手が出せないよって逆の意味で仲良しできないーって惚気てました
もしかしたら、照れ隠しでデブって言ったのかもです!それでも酷い言葉ですけど!。゚(。ノωヽ。)゚。
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
きちんと話しても
いつもなぁなぁにされるんです!
最近は米も炊いてくれません。
だって、りえは働いてないじゃんって言われました!(>_<)
そんな、フジモンみたいな愛妻家いるんですね!
うらやましい!
そういう風に思われてたらもっと大事にされるんだろうなぁとおもいます!笑
最近はお腹も触ってこないから興味ないのかな?っておもってしまいます(>_<)↓- 2月5日

怪獣息子二児のママ
うちの旦那も切迫流産になって治まってから
一度も手を出して来ないのでしかも態度が変で
良いの?って聞いたら
側に寄るとしたくなるから
寄らないんだ、お風呂も一緒に入りたくないし
とかブツブツ言ってましたよ(爆笑)
彼なりに頑張ってるみたいで
私は大丈夫だから気にしないでいつでも良いよとサラッと言っておきましたd(^_^o)
切迫流産で出血したのが心配らしいです( ̄▽ ̄)
男人も色々と考えてたりしてるかもですね〜
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
そう思ってくれてるなら
逆に安心というか、
いいんですけどね(*´ω`*)
明らかに私に興味ないって
態度がわかるんです!
それまでがすごい私のこと好き好き~だったので(>_<)
あと少しで産まれるから
少しは変わってくれるかな?(>_<)- 2月5日

Hana112
上の子の時は妊娠してからしてないと思いますー‼︎体調も悪かったのもありますが、主人はお腹に赤ちゃんがいると思うとやりにくい。と言っていました。
あと、不安で色々検索しましたが(笑)、男性はお腹が大きいと性欲が落ちるとか…⁇
でも、生まれたら旦那の行動にはイライラしてする気もそんな心配すらしなくなりました(´Д` )(笑)
2人目の時はたぶん自分にも余裕がありそんなことはなかったですが…。
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
やっぱり、性欲落ちるんですかね?
子供がいるからって、手出してこないんじゃないと思うんですよね!
私が仲良ししたいのでモヤモヤしちゃいます。。
女として見られていないような気がして寂しくなるし(>_<)
でも、産まれたらそんな心配どころじゃないですよね?(>_<)- 2月5日
-
Hana112
私は2人目の時は、なぜか性欲が強まりモヤモヤしてました。なので、主人にお願いしてしてました…。
生まれてからは1人目の時は全然したくなかったしそういうオーラからか旦那もあんまり誘ってこなかったんですが、2人目の時は妊娠中もしてたせいか産後も早かったです。- 2月5日
-
りーえ
Hana112さん
- 2月5日
-
りーえ
そうですかぁー(>_<)
私もそうなれればいいですが☆- 2月5日

ゆん
うちも9ヶ月に入ってからしていませんよー\(^o^)/
寝言でめめちゃんとエッチしたいな〜とか、めめちゃんに会いたいな〜と言っていたので、そーとう溜まってるな…と申し訳なく思っています。笑
ちなみにお風呂に入ってる時に進撃の巨人の奇行種みたいだねって笑われましたよ!!
けど実際その通りの体型だし、間に受けてショックを受けるような性格でもないので風呂上がりに奇行種の走り方のマネをして追いかけてやりました。
お互い爆笑です!!
うちの旦那はお腹が大きくても全く気にしておらず、キスやハグなどのスキンシップはかなり多い夫婦だと思います。
来月からは仲良し出来るね♡と今から楽しみに2人でしています。
だから余計私自身気持ちに余裕があるだけかもしれませんが…
りーえさんも旦那さんの言動にあまり一喜一憂せず、全部笑い飛ばしてみてはどうですか??
デブ!と言われたなら、今のうちにデブな私も楽しんでおきな〜♡くらいに言って、産後また痩せて可愛くなってやればいいんですよ(^o^)
体の繋がりを持てない今だからこそ、心をしっかり通わせるべきだと思います。
もう36週です!
夫婦2人の時間もあとわずか。
残りのマタニティライフ、楽しんで過ごしてくださいね♡♡
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
あははー笑
進撃の巨人笑。。
なんて、言われても笑える夫婦ならいいんですけどけどね(*´ω`*)
寝言でそんなこと言う旦那さん可愛い!!
心で繋がれてればそんな不安にもならないんですけどね(*^^*)
夫婦二人の時間もあと少しなのに
一人の時間がほしいとか言われます(T.T)- 2月5日

ゆーなっち
ちょっと寂しいですね(´nωn`)
しかも妊婦にむかって
デブなんて💧
お前の子が腹にいるんだよ!って感じですね(´nωn`)(笑)
私は妊娠してから
1度もしてませんよ!旦那さんも
破水とかしたら怖いからできない!って言ってます(笑)
産後のお楽しみみたいです(*´○`)o¶♪
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
それ、私も言いました!
そしたらいわなくなりましたよ笑
そうやって、思ってることちゃんと伝えてくれる旦那さんなら
いいんですけどね(*´ω`*)
うちの旦那嘘つくから!(>_<)
年末、後期つわりで体調が悪くて家事できないときに
実家にいた方がらくなんじゃない?と言われ、年越したら、迎えにいくよ!っていわれ、。
心配でいってくれてるの?と、きくと、うん!っていってたくせに、
のちのち聞いたら
一人の時間がほしかったって言われました!(>_<)- 2月5日

ひーこ1011
そうですか〜f^_^;
私は自分から寝る前に布団に潜り込んできます(笑)
ホルモンバランスは妊娠中も、出産後も暫く乱れまくりなので、それが落ち着いてこれば、不安な気持ちや自分でコントロールできないことも無くなってくると思いますよ(^ ^)
私は落ち着いてきた矢先に2人目妊娠したので、また不安定です。
心が弱ってて、卑屈になったり被害妄想に陥りやすいですf^_^;
-
りーえ
私、よく旦那に被害妄想といわれます
笑
元から疑い深いから、
妊娠して余計束縛しちゃうんでしょうね(>_<)↓- 2月5日
-
ひーこ1011
そんな自分が嫌だけど、でも自分でコントロールできないから、仕方ないですね😅
旦那にもそういう時期だからゴメンね!て言ってありますf^_^;
2人めなので、一応心得てくれてるみたいですが、良い気はしてないと思いますf^_^;- 2月5日
-
りーえ
やっぱり、どこの旦那さんも
理解してくれようとして、家事をやってくれたり、
怒らないで支えてくれたり様々ですね(´д`|||)
私も、今は赤ちゃんのことだけ考えてイライラしないようにしたいとおもいます!
お互い頑張りましょう(*´ω`*)- 2月5日
-
ひーこ1011
そうですね〜!
ストレスは赤ちゃんに良くないですから、考え過ぎないように過ごしてくださいね(^ ^)
36週だと、もういつ出てきても良いですもんね〜✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですね꒰*´∀`*꒱
私も36週までたどり着けるように頑張ります(^ ^)- 2月5日
-
りーえ
ありがとうございます!(*´ω`*)
もうお腹重いし早く出てきてーって言ってます☆笑
ひーこ1011さんも、
元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 2月5日

うまうまモンキー
うちは、妊娠中も仲良ししてました。お風呂はお腹が大きくなってからは素早く動くことができなかったので別々した。
産後はすぐに妊娠しても困るので、膣外射精だったりお手伝いしてあげたりだったかな。
みなさんが言われているようにホルモンバランスで妊娠前とは精神状態も違うと思うので、あまり気を落とさないで下さいね。
お腹のベビちゃんと一緒に過ごして来たりーえさんとそれを客観的にしかみてない旦那さんとでは感じることも考えることも違うと思うし。
難しいけど、やってくれたことにはありがとうと言って、あとは自分の気持ちをやんわりでも伝えられてりーえさんがストレスたまらないようになると良いですね。
それと、やっぱり家族の協力って必要不可欠です。
ベビちゃん産まれてからはしばらく大変だと思いますが、落ち着いてきたら家族関係も修復していった方が良いと思います。
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
旦那がお腹の中に居なくて客観的にしか見れないのもわかってるんですけどね(>_<)
もう少し気を楽にして
考えれるようになれれば言いなって思ってます!☆
ありがとうございました(*^^*)- 2月5日

もも5625
デブって仕方ないですよね( ; ; )
私は6か月ぐらいからしてませんよー笑
お腹大きいしもしなんかあったら怖いなと思うし、こちらがそんな気になれないです´д` ;
出産したら子供中心に生活がなっていくので、旦那さんのこと気にしている暇もなくなりそうな気がします(^ ^)
今は体型のこと言われても、辛いですよね´д` ;
-
りーえ
でも、臨月で、6キロしかふとってないんですけどね。。笑
旦那がスタイルいいから嫁にもキレイでいてほしいのはわかるんですけど
妊娠中は仕方ないですよね(>_<)↓
もう少しいたわってほしいですよー(>_<)- 2月5日

ののん☆☆
うちも一切ありませんでした❗
その方がお互い安心安全だったので😊
旦那は自分の欲求のために何かあったほうが嫌だと言ってましたよ!!
旦那さん口ではする気にならないって事だけしか話さないかもしれませんがいろいろな意味があると思いますよ🎵
-
りーえ
お返事ありがとうございます!!!
そうやって、言葉にしていってくれる旦那さんなら
安心できるんですけどね(>_<)- 2月5日

ヨサク
私も同じ感じです(*^^*)
お腹が出てくるのも早かったのでずいぶん初めの方からデブ・立派・たくましいなどの禁句を爆笑されながら言われ続けてます(♯`∧´)背中広いとかケツでかいとかも。。。
最初はショック受けてましたけどすぐ慣れました(^-^)産後みてろよと(`_´)ゞ
お風呂も笑われながら一緒に入ってましたが浴槽に2人入れなくなり(笑)今は別々にゆっくり入ってます(*^^*)
仲良しも私はしてもぃぃんですが(笑)さすがに妊娠後期から旦那がビビり初めて全くしてません(。-_-。)
女としてもぅ見られてないのかなって少し寂しくなる時もありますが、その寂しさと笑われたむかつきを産後ダイエットにつなげて見返してやろうと思ってます(*^_^*)♪
軽い復讐。。みたいな感じかな☆
考えるとワクワクしてきます♡笑
あまり気にせずに残り少ないマタ生活を楽しみましょう(^-^)♪
そしてデブといった旦那を見返してやりましょ(o^^o)
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
そうですか!(>_<)
私もけつでかい!って言われます(T.T)
ムカつくけど
ヨサクさん
の言う通り
産後みてろよ!って
思うようにしますヽ(・∀・)ノ
前向きになれました!!
ありがとうございます!- 2月5日
-
ヨサク
よかったです(o^^o)
てか6キロしか増えてないとかすごい‼︎
私は15キロ増の腹囲105センチです(^-^)笑
デブ言われてもしょうがないですね(。-_-。)
産後ダイエットの神が降りて来てくれるのを期待してます♡
お互い出産頑張りましょーね(*^^*)- 2月5日
-
りーえ
でもみなさん一人目はそれぐらい増えるって言いますよね(>_<)
私は太ったら戻らない体質だし、
最近まで介護のハードな仕事をしていたので
増えなかったのかもしれません!
出産までもうすぐですね!!
もう生まれる兆候ありますか??- 2月5日
-
ヨサク
全くありません(。-_-。)
痛みもないお腹の張りがたまにあるくらいでもぅそわ②するのも疲れました(T_T)
でもおかげで怖がるのにも疲れました(笑)
今はいつでも陣痛きてもぃぃょって感じで、赤ちゃんに会える楽しみしかありません♪
腹くくる時間を赤ちゃんがくれたのかな☆
ただ、+15キロの体はそろそろ横になるのも悲鳴をあげてます(T_T)- 2月5日
-
りーえ
そうですかぁー(>_<)
やっぱり、予定日は過ぎるんですかね(>_<)
私は予定日まであと、25日なのでまだまだですね!(>_<)↓
6キロでも体きついので
ヨサクさんも体きついですよね(>_<)
赤ちゃんが元気なら何でもいいですよね(*^^*)
産まれたらここで報告待ってますね♪
あー楽しみー(*^^*)- 2月5日

マチコママ
旦那さんデブとかひどいですね(◞‸◟ㆀ)
私はもともとデブってたので妊娠してもあまり変わりませんでしたが、、、
妊娠中や産後はホルモンバランス崩れて情緒不安定になりますよ!
そんなときは優しい言葉の1つでもかけてほしいですよね!
切迫早産で入院するまでは仲良したまにしてましたがそれ以降はほぼ旦那さんの処理するのに2回くらいしかお手伝いしてません!
旦那さんはしたかったみたいですが、私が怖くて(´△`)
子供生まれてすぐの時は旦那さんに対してすごくイライラしました!
私のやり方ではいくら言ってもやってくれずハラハラするやり方ばかりで( •᷄ὤ•᷅)
今はまた執着してます(笑)
浮気未遂が発覚したので、、、
(私の中ではアウトですが!)
-
りーえ
お返事ありがとうございます!やっぱり、みなさん仲良ししないひと多いですね(>_<)
それか、旦那さんが怖がるかですね!
今も家事のことなどですぐ、喧嘩になるので
産後も余計喧嘩にならないか心配です(´д`|||)
私の、旦那も未遂がありました!
私の中ではアウトですが。。(>_<)
なんなんですかね?
妊娠中とか、ほんとにやめてほしい((o( ̄ー ̄)o))- 2月5日
-
マチコママ
妊娠は病気ではないですが、お腹で人を育てるって凄いことですょ!
女は命懸けで子供産むのに浮気なんて腹立ちますよね!!(ꐦ°᷄д°᷅)
家事のやり方とかも違いますもんね(◞‸◟ㆀ)
うちももめますよ〜
ちなみに私は妊娠中にメールでやり取りされてて産後半年すぎたくらいに女と会ってたみたいです。体の関係は絶対ないといいはりますが下心あったのでもう浮気です(T_T)
好きだから一緒にいますし信じますが、許せませんよ(-_-)
りーえさんもう少しで産まれますね(^^)
ストレスはよくないですからママリで愚痴って発散させましょう!
大丈夫です!母は強し!です(*^o^*)
母子ともに無事でありますように(^-^)/- 2月5日
-
りーえ
そうなんですよね!
命懸けで産むんだし、誰の子でも産む訳じゃないんだし、それをわかってほしいですよね(>_<)
いやーそれはムカつく!!
100歩譲ってメールまではいいけど、
お子さん産まれてもその浮気心あるのが許せない。(>_<)
うちは浮気したら慰謝料とって
別れるっていってあります。
そんな男いらないので。
私結構ここで
相談させて頂いてるので
また、機会があったら
相談にのってください!
ありがとうございます!(*´ω`*)- 2月5日

♪( ´▽`)♡♡
うちの旦那は、性欲、半端なく
妊娠初期は、毎日のように
えっちしよーって、いってました。笑
でも、お腹が大きくなるにつれて
あまり言わなくなりました!
あんだけ、毎日、求めてきたのに
言われなくなると寂しくなるし
なんかあるの?って、不安になりました。
だから、えっちしたくないの?って聞くと
したいけど…してもいいの?って…笑
旦那なりに、考えてくれていたのかな?って思いました。
出産して、育児と家事に追われる毎日…
旦那のことなんて、かまってる余裕
全くありません。
旦那も、私のこと一番だったのに
今では、息子にメロメロ〜〜
私にも愛情そそいでよーって
寂しくなっちゃうくらいです。笑
でも、コミュニケーションは大事だし
息子が寝たら、お風呂一緒に入ってます。笑
-
りーえ
私も一緒です(*^^*)
毎日のようにしてました!
旦那は旦那なりに考えてくれてるのかなー?(>_<)
私も今寂しい時期です笑
最近は私に対して母親的
態度とるんですよね(´д`|||)
子供が産まれたら
いい方向に進めばいいなぁと思ってます!- 2月5日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうだと思いますf^_^;
私の旦那もそうでしたよ(( ̄□ ̄
だから、一人でしてたし(´;ェ;`)💧💧
私はすごーく嫌だったけど仕方ないかなっって思ってましたね(´・c_・`)
出産してからの反動は凄かったです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)❕❕
-
りーえ
お返事ありがとうございます!
うちの旦那も一人でしてます。
出産してから、ちゃんと私のこと女として見てくれればいいんですけどねー(>_<)- 2月5日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
やはりどこの旦那さんも同じですねf^_^;💧💧
優しさ💗ですねf^_^;💧💧
そうですねぇf^_^;
それが怖いですよね(•́ω•̀ ٥) - 2月5日
-
りーえ
お腹大きくて萎えてできないっていうのもショックですけどね(T.T)
そうなったら意地でも
きれいなお腹になって
痩せて、
振り向かせるようにがんばります!笑- 2月5日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
頑張ってくださいねっ♪♪(●^∀^●)♪♪- 2月5日

mee。ka
今三人目妊娠中ですが、
一人目の時そんな感じでした!
旦那も素っ気なくなるし…
女としてもう見られてないんかな?
とか考えて
同じ事旦那に言いました!
で、そのあとちゃんと自分の
思ってる事伝えたら
お腹おっきいし気遣ってくれてた
みたいで。
性欲も減るみたいです(笑)
三人目妊娠するまで回数はさすがに
減ってましたが
手つないで寝たりしてますよ!
多分気持ち伝えるだけで全然違うと思います!
-
りーえ
お返事ありがとうございます!(*´ω`*)
そうなんですかぁーー。。
ちゃんと自分の気持ち伝えました!!
伝わったかわかんないですけど。。笑
やっぱり性欲減るんですか(>_<)笑
それ、どれぐらいから復活しますか?- 2月5日
りーえ
お返事ありがとうございます!
心配なのも少しあるみたいですけど、なんか態度が今までと違うんですよね。。。(>_<)
寝る前のハグとキスも最近はしてくれないです。(>_<)
ちょっと前までは旦那からだったのに(>_<)
この前少し離婚の話になりました!
子供がいるからって、無理に一緒にいてもらうなら別れた方がいいと思ってる!
と言いました!
産後さらにこれ以上ギスギスするなんて大丈夫かな?わたし。笑
心で繋がったないような気がして寂しいのは
ホルモンのせいですかね?
それは時間がたったらひーこさんみたいに
戻りますかね?(>_<)