

ママリ
結構デリカシーのない発言と思われていることに自覚する事です

はじめてのママリ🔰
気にしてもいいけど、人がいる時はそれを話題にしない、それだけだと思います。
高い安いって話をどうしても誰かにしたいなら、chatGPTに話して聞いてもらったらいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
お金を気にすることは良いと思いますが、発言が困りますよね💦
徐々に減らしていくのが良いと思います!
まずは人のことは言わないように意識すると良いかと…!
あとは貯蓄額が増えると少し余裕ができると思います😊

はじめてのママリ🔰
友達への発言は控えた方がいいと思いますが、それ以外はそこまで気にしなくていいんじゃないかなと思いました。
お金を気にしなくて発言しない人になるというよりは、相手とその時の状況を判断して発言できるようにするのがいいと思います。
お金が気になるのは自分の気持ちなのでそれはそれで認めつつ、相手にお金の話をすると気を悪くするかなとかいやらしい人だと思われるだろうなという時は自分の気持ちを相手に伝えないようにしたらいいのかなと。

はじめてのママリ🔰
気にするのはやめられないと思いますが、発言はストップできると思うのでコントロールするしかないんじゃないですかね🤔

ママリ
スピード違反って今どれくらい取られるの?
や
一緒に買い物してて、これ安くない?!は、
友達なら全然ありえる会話かな〜とは思います😳😳
ママリさんが直したほうがいいと思っているのなら、きっと大丈夫ですよ!
節約好きな友達ができるとざっくばらんにお話しできて楽しそうですね🥰

はじめてのママリ🔰
相手が身につけているものの値段を聞く以外は特に書かれているもので不愉快には私は思わないです☺️
今月きつくて〜とか言われても「へぇ」だし、ここの食材安かったよ!とかは教えてくれてありがとうって思っちゃいます😊💓
みんなお金の事を多少なりとも考えてしまうものだとは思うので、意識はしつつあまり考えすぎないでいいのではないでしょうか✨

はじめてのママリ🔰
言い方によってはなんとも思わないですよ😌
そんな高いもの、よく買えるね〜…みたいな上から目線だと、なんやこいつってなりますが…笑

はじめてのママリ🔰
私はわりとお金に無頓着なので、高いとか安いなどお金の金額の感想が出ないですね!!
ディズニーやユニバに行くと必ず高い!と言う人いますが、いつも無料の遊び場探していたり、お金に執着がすごいなーと感じます。
コメント