※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリナス
子育て・グッズ

上の子と愛情があり、育児に手応えを感じていたが、二人目が生まれてから上手くいかず、上の子に手をあげてしまうことも。二人の育児にアドバイスをお願いします。

上の子のこと、愛しています。聞き分けもよく、剽軽で、可愛げもあり、いい感じで育児できてる手応えがありました。 

念願の二人目がうまれました。今、上の息子は二歳半、下は娘2ヶ月。

一変して、上手くいかなくなりました。二人とも同じように可愛いですが、上には手をあげてしまうこともあり、今の状況が陣痛よりよっぽど辛いです。

二人の育児になにかアドバイスいただけませんか。

コメント

さちこん

私も上の子の時は
育児も家事もこなせてたんですが
下の子が産まれてからは
本当大変になりますよね😂😂

つい、上の子にいらっときても
上の子も下の子が産まれ
ままを独り占めできなくなって
寂しいんじゃないかって
我慢させてるんじゃないかって
ままは上の子も下の子も
大好きなのに
勘違いなんてさせたくないな
だから感情的には怒らない
って頑張ってます!
家事なんてほっとんど出来てないです
今は上の子にとっても
大事な時期だとおもって
スキンシップ沢山とってます!

  • マリナス

    マリナス

    感情的にならない、そうですよね。
    明日からまず息吸うことにします。

    • 2月5日
ぶさみ

私はまだ1人しかいないので想像もつきませんが上手くいかなくても手をあげてもいいんじゃないですか?それもあと数年ですよ(^^)

  • マリナス

    マリナス

    そうですね、数年・・・
    辛いと思うけど、一番幸せなときですよね。

    • 2月5日
deleted user

こんばんは!まだ下の子に手がかかる分、ママが気持ちに余裕が持てないんだと思いますよ!
ウチの上の子も手が掛からず、楽な育児~♪って感じてましたが、2人目産まれて、慣れるまでは毎日イライラして上の子に辛く当たってしまったり反省の日々でしたよ(T-T)
1人目に手が掛からないと感じるのは、1人だからです!泣けばすぐにあやせるし、子供の要望に親もすぐに対応できます!
2人目になるとそうもいきませんよね?上の子がママーって来ても、下の子に授乳したりしてたら相手にできません。
上の子も年齢と共に成長し、イヤイヤが始まり、同時にママを独占したい気持ちも満足できず、怒られてばっかり…きっと淋しいですよね。
私もいっぱい悩んで泣きました(°∀° )/
ダラダラと書いてしまいましたが…
少しの時間だけでも上の子と2人になってみる。
イライラする時は、深呼吸して子供に言い聞かせてみて下さい。
きっと息子さんも分かってくれますよ♪
後はやっぱり、慣れです!笑

  • マリナス

    マリナス

    慣れ、ですか。
    なんか希望が持てました。

    上の子と二人の時間、もっと取るようにしてみます。

    • 2月5日
さくらさらさ

下の子が体がきいて動き回るまでは上の子優先するくらいかなぁ…。
兄弟を望んだのはあくまで親であって、子供にしたらなりたくてお兄ちゃんお姉ちゃんになるわけじゃないので。
ママをとられた!って感覚にどうしてもなってしまうので、時間は減っても密度の濃いスキンシップだったり時間の使い方をするようにしてました。
極端な話、下の子転がしておいて上の子とDVD見ながらイチャイチャしたり、旦那に赤ちゃんだっこさせておいて上の子と公園で遊んだり、完母なのに試供品の粉ミルクと赤ちゃんあずけてドライブデートしたり、思いつく限り色々特別扱いしました。
あとは注意はしても怒らないこと。2歳児さんなので、子供なりに色々考えているはずだから、子供にわかりやすく噛みくだいて説明してあげるほうが良い時期に入って来てると思います。

我が家はこんな感じで上のふたりは赤ちゃんがえりしたり、意地悪しちゃったりは一切ナシです。

  • マリナス

    マリナス

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    『怒』るのは違いますよね。
    叱ってるつもりが、
    いつの間にかただ一人で怒ってたりするので、
    気を付けるようにします(^_^;)


    挙げてくだってること、
    (イチャイチャとか預けるとか)
    私もしていることが沢山あったので、
    方向性は間違っていないんだと、安心しました!
    うちも赤ちゃんがえりがいまのとこないので、
    この辺りに秘訣があるのかしら、
    より心掛けるようにしてみます。
    授かれば3人の子どもを望んでいるので、
    私も頑張ります!
    4人、憧れます💝

    • 2月5日
マリナス

とりいそぎ。
これ以降のコメントご遠慮願います。
今日は専門家に相談にいくので、ご心配なきよう。
昨日の夜中に決定しました。

コメントくださった皆様ありがとうございます。
遅くなりますが、個別にお返事させていただきます。

マリナス

病院は行けませんでしたが、
何かを受け入れました。
次のステージに上りました!
無理なく頑張ります!