※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
ココロ・悩み

2歳の男児が暴れて困っています。暴力的な行動に困り、どうしたらいいかわかりません。暴力をやめさせる方法を知りたいです。

あと二週間くらいで2歳になる男児の母です。
最近息子の暴れ方が酷く、先程も顔面に後ろ向いたまま頭から倒れ込んで頭突きされ鼻血が出た程です…。
玩具は投げまくり、髪の毛を笑いながら引っ張りまくり…。良く叩き、噛みグセも(・_・;)
正直にその時はブワッと怒りが込み上げてしまいます。

普通の見てみてと寄ってくる時の我が子は本当に好きです。可愛いなぁこのやろーってなります。

ですが、やはり暴力的になった時にどれだけだめでしょ!痛いからやめて!投げたら危ない!等を言って注意しても一切治りません(・_・;)小さいから仕方ないとは思ってもあまりにも長くそれが続いてるのでここ数日結構限界が来ました…。
憎みたくないのに一瞬自分の中で鬼のような自分がいるんです。
そんな自分も嫌だけど、どーしたら良いのかもうわかりません。
少しでも暴力的な事をやめさせるにはどーしたらいいのでしょうか?同じ体験した等何かあればお話聞きたいです

コメント

ぴぴぴぴ

うちも最近ひどくなり始めました。。。
私はホンマでっか!?の先生方をリスペクトしてるのですがw
以前放送で、3歳までの子供には怒ったり叩いたりより、暗い小さい部屋などに短い時間閉じ込めるのが一番躾としては良いと言っていました。
うちは旦那が怒るとすぐ叩いてしまうのですが、息子はなんかそれに似てます...wもしかしたら見て真似しちゃったのかも。。なので真似しないためにも、悪いことしたりイヤイヤして大泣きした時など収集がつかない時だけ寝室に3分ほど閉じ込めるようにしてます。結構本人も冷静になってかえってきてる気がします!w

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ホンマでっか!?私も見ようかなと思いましたw
    寝室に短い時間だけ閉じ込めるタイミングを見て私も実践してみたいなと思いました!言葉が遅い方なのでまだ痛いとか通じてないのかな?とも思ってはいたんです。
    叩くのは正直怖くて軽くペチんしかした事なく(・_・;)多分怒られてることを本人もあまり理解してなかったと思うんですよね。
    閉じ込めるをしたらダメなんだと理解してくれる事を祈ります(。>﹏<。)

    • 1月23日
aina

叩かれた時泣いてもだめですか?
怒るより痛い😭😭😭って泣き真似するとビックリしてやめるかもしれませんし。
うちの子も2歳前まではひどかったですよ。うちの子は結構何で叩いたら駄目かを説明すると理解してくれるタイプだったのでそれで結構納得してくれました。
2歳になってもっと言葉の理解が増えてからは本当に無意味に殴る叩くとか物を投げるはなくなりましたよ。
前コンビニで子供のただしい叱り方の本を買って読んだ時に子供には4パターンありすごくわかりやすかったですよ!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    泣いたフリ何度も試したんですが逆にそれを楽しがってヒートアップするという…。
    説明はまだ全然理解せず…。怒られると拗ねるの繰り返しで全く聞きませんでした(・_・;)
    言葉の理解が増えるまでもう少しの辛抱ですね(´;_;`)

    因みにその本題名が分かれば教えてほしいです!!

    • 1月23日
  • aina

    aina

    のびのび子育てっていう毎月コンビニとかで売ってる本です。ネットだと過去のも帰るのかわかりませんが…。たまにこういう参考書?読むとなるほどって思えていいと思います❢

    • 1月24日
  • aina

    aina

    これです!

    • 1月24日
あんころ

保育士してました。
そんな時は子どももテンション上がってて、
こっちの話はほぼ聞こえてないと思います😔💦
私の息子はまだ小さいのでしてませんが
甥っ子や姪っ子にしているのは、
子どもが落ち着いている時に絵本で教えたり、
話したりしていました❗️
1回しただけでは理解するの難しいですが…
それを何回も繰り返していると、
危ないこと、ダメなことがやってる時でも分かるようになり
遊びの中で「あ💦」と本人が気づけるようになります✨
少し時間はかかりますが…試されてみてください🥰

deleted user

私も似たようなことで悩んでいたのですが、先日両親が遊びに来た際にたくさん遊んでもらって満足したのか、その日の夜は素直でおとなしかったです…💧
父に言われたのは『やりたいように遊ばせてあげな』『こんなに良い子じゃん』とか…

何だか結局癇癪起こすのは私が細かいことまで叱るからなのかな…って思えてきてしまって。
父みたいに構ってあげられない自分に責任があったのかな…とか。

まぁそれ以外にも『女親には甘えるからな。』とも言ってましたが…