
離乳食中に吐いたり、激しく動くのは普通のことですか?まだ飲み込めないのか心配です。安心してください。ありがちなことです。
離乳食の時、結構な量吐いたりしたらびっくりしませんか?
もぐもぐ期移行のため、最近少しずつ形を残した離乳食をあげていました。今日もいつも通り食べてたのに、急な大人の手のひら一杯分くらいをオエオエオエと吐き出しました。びっくりして顔色確認して、抱き上げてトントンしたのですが、咳をして呼吸が落ち着いたら、普通におもちゃ振り回してました😓
今日の離乳食で変わったことといえば、途中でお茶を飲ませたことくらいです💦まだきざみは固くて飲み込めないんでしょうか?4日前くらいからきざみに変えてたんですが、上手に食べれてて、今日みたいに吐いたのは初めてです💦よく食べる食材なのでアレルギーではないと思います、、、
ご飯中キャーキャージタバタキョロキョロと激しいんですけどこんなものでしょうか?あげながら私がご飯食べたりするとギャーギャー泣いて、あげると大人しくなるので、ひょいひょいあげてましたがペースが速かったんでしょうか、、そもそも喉に詰まって苦しくなって泣いてたんでしょうか😓
またあんなに吐かれたらと思うともぐもぐ期に移行するのが怖いです😣
- ゆき(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あや
たまたまですよきっと!
気持ち悪かったりしたらきっと遊べないし、うちもオエってなって気分が乗らないと食べなくなる時あります😭
一緒に食べると大変だし、一緒に食べないと手がかかるしで大変ですよね😭😭
お互い頑張りましょ😢😢
ゆき
オエってなることあるんですね!
ありがたいことに今まで食べなかったり、泣いて嫌がったり、吐いたりしなかったのでびっくりしました😓
少しずつ焦らず進めないとですよね😭頑張りましょう😣