※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいきち
お仕事

保育園の送迎や家事に追われる中、仕事でのストレスや子供に怒りを感じ、罪悪感と自己コントロールに悩んでいます。皆さんはどうやって気持ちをコントロールしていますか?

保育園の送迎、帰ったら家事に追われ‥
1番のストレスは仕事で意地悪なおばちゃんに嫌味を言われている事。
毎日のストレスがたまり、今日子供がワガママ言った時、
ひどく怒ってしまいました。
しかも傷つける言葉も沢山。
心に残りませんように、と思っていますが罪悪感でいっぱいです。
最低な母親です。
かーっとなると自分を見失い、抑えられないです。
皆さんどうやって気持ちをコントロールしていますか?

コメント

mya♡

毎日お疲れ様です。。。
わたしもかーっとなると
歯止めがきかないタイプで
気がすむまで文句を言ってしまいます。

まず冷静になろうと深呼吸したり、
子供に当たってしまったら
お菓子を一緒に食べたり仲直りをはかったり、
旦那にいま、イライラして冷静でいれないから30分だけ子供、見てて。
とか言ってます!


あと私、性格悪いので意地悪なおばさまに仕返しを考え実行します。必ず。笑

MAXとき

子供は悪くないから、その意地悪なおばちゃんにカーッとなって言いたいこと言えたらいいんですけどね😱💦

自分も幼い頃に親や祖父母から理不尽に怒られてましたか?ワガママ言うなとか…
そこで抑えられてたから、子供がワガママ言って自由にしてると私は我慢してきたのにって嫉妬してイライラするんだそうです。

deleted user

おばちゃんは
だいきちさんを弱い人、嫌みを言っても反抗しない人
と思ってるから言ってくるのでは?


私だったら日々のイライラを
そのおばちゃんにぶつけてしまうかもしれませんね(笑
子どもに当たるよりいいかなと


子どもにカーッとなることはありますが
心のなかで3秒か5秒数えて
落ち着くようにしています😅

猫大好き

私はとにかくカーッとなったら深呼吸するようにしてます💦💦

息子も保育園で嫌なこと、我慢してることあるかもしれない、でも頑張って保育園に行ってくれてるんだから私も頑張らなきゃ!!って思ってました

私の職場にも口がキツくムカつくババアがいますが、私は言い返したりやり返したりしてます😅