※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
家族・旦那

旦那と話が合わず、イライラしまくってしまいます。でも子供も小さいの…

旦那と話が合わず、イライラしまくってしまいます。
でも子供も小さいので離婚する気はなくて、どうすればイライラしないで話せるかなぁと。
話しても否定系が多いのでイライラしちゃうんです。全然違う答えが帰ってきたりも

こうしたら上手くいったよとかの体験談があったら聞かせてください

コメント

こちゃママ

いつも自分が傷付いてこんなことなら言わなきゃ良かったと後悔するので、もう話しない!!と思ってやり過ごしてます。
ほとんど相づち打つくらいで、雰囲気がいい感じの時以外自分の話したいことは話さないようにしてます。めんどくさいので😑
あとは理想の返答を期待しないことですかね🙃

  • いち

    いち

    理想の返答を期待するからイライラしちゃうんですよね
    なんとか仲良く話せないかなぁと思うのですが、イライラしちゃって💦

    • 1月23日
りぼん

男と女は根本的な部分の考え方が違うので、
私は女だから、
あなたとは違ってこう考えてしまう、こう思ってしまうという言い方をするようにしたら、
旦那も納得するようになりました(*^^*)

旦那ではないですが、
否定的な人と話す時は、
相手の意見を受け入れた上で、
それもそうだよね、そういう考え方もあるよね、
でも違う考え方もあって~な話し方をすると割と聞いてくれたりします!!

話って本当難しいし、
常に否定的な人は特に難しいですよね(><)

  • りぼん

    りぼん

    補足ですが、ついでに男の人は物事を見る視点も違うみたいです。
    言わなくてもわかってほしい、
    なんでそんなこともわからないの??
    など、女性はよく思ったり言いがちですが、
    これも本能レベルの男女の違いで、
    男の人は、
    本当にわからないし、
    しょうがないことらしいです(笑)

    これを知ってからイライラしなくなりました(笑)

    • 1月22日
  • いち

    いち

    男と女は脳が違うっていいますもんね。
    分かっていてもイライラしちゃいます。
    でも明日からは、しょうがないんだって言い聞かせてイライラしないように頑張ってみますね♪

    • 1月23日