
皆さんならどうしますか?20代旦那、実家で働いてます。義両親、50代、定…
皆さんならどうしますか?
20代旦那、実家で働いてます。
義両親、50代、定年とかはないです。
義両親の家が1階が職場、2階が住まいです。
旦那が跡を継いだら家ごと譲り受けます。(同居はしません)
現在、アパート住みです。
まだ義両親が50代なので、一軒家に住めても10年以上先。
義両親の家の近くには、あまりアパートがないため引越し先が少ないです。
でも、10年以上先までアパート暮らしかーと。
新しめなアパートが出来たら引っ越したいですが、厳しそう。
でも、いずれ譲り受けるのに別の一軒家に住むのもどうなんですかね。
一軒家が好きなので一軒家に住みたい、、
それか、新しいアパートできてほしい、、
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

りーまま
私だったら交渉して一軒家建てちゃいます!
はじめてのママリ🔰
建てちゃった方が早いですかね🤔
義両親が仕事を引退したらどのみち平屋建てて引っ越しちゃうみたいなので、2階が勿体なくなるなーとも思っちゃいました💦
交渉考えてみます!