※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐝
妊娠・出産

やっぱりおっぱいが張らないと母乳って出ませんか?張ってないおっぱいを…

やっぱりおっぱいが張らないと母乳って出ませんか?

張ってないおっぱいを張らせるには
どーしたらいいですか?

コメント

deleted user

1人目の時産んだ後全然張らなくて、悔しくて泣いて泣いて辛かったですが、水分を凄くとっておっぱいマッサージをしたり、痛くても吸わせたりしていたら産後3〜4日目にやっと張るおっぱいになりました。
そこからは地獄のおっぱいマッサージをして少しづつ母乳が出るようになりました。

個人差はあるかもしれませんが、水分はこまめにとって暇さえあればおっぱいマッサージするのとてもオススメです!

  • 🐝

    🐝

    退院するまでは出ていたのですが、退院してから乳首が切れてしまって血の味が嫌みたいで2.3日母乳をあげないよーにしていたら今じゃ張らなくてきっと母乳も出ていないんですよ😭
    マッサージと水分ですね!確かに病院でも言われてました。
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    張らなくても出てる時ありますよー!

    • 1月22日
(*´꒳`*)♡

水分を沢山とって、おっぱいマッサージをして、母乳が出なくても、赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらって、乳首を刺激したりすると、徐々にでてくるようになりました😊

  • 🐝

    🐝

    やはりマッサージと水分が大切なんですね!!😭
    おっぱい張っていなくても出ている事ってありますか?

    • 1月22日
しばちゃん

ご飯しっかり食べて、水分もたくさん摂るようにして下さい😊
お風呂でおっぱいマッサージして乳管を開通させるといいですよ🙋‍♀️
軌道に乗るまで根気よく続けるようにしましょう✊🏻
ストレスも大敵なのでたまには息抜きして下さいね🤗

  • 🐝

    🐝

    ストレスもよくないんですね😭
    ありがとうございます🙏🏻💕
    諦めず頑張ってみます!!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

この間母乳外来に行った時に他の人に説明してるの聞いたんですが

・毎食、白米を2杯は食べる
・水分をたくさん取る
・夜間授乳を頻繁にする(夜に母乳が作られる為)
・赤ちゃんに頻繁に吸ってもらう

これが大事みたいです😊
出てなくても出るようになりますよ!
痛いの我慢ですが、吸ってもらうのが1番です😊

  • 🐝

    🐝

    分かりやすく教えていただきありがとうございます😭🙏🏻💕
    頻繁に吸ってもらうことが大切なんですね!特に夜!
    今日から眠さと戦いながら頑張ります!!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんが夜少しまとめて寝るようになってきて夜間授乳時間が空いてしまった時に、10時から5時がおっぱいのゴールデンタイムだからなるべく吸わせてと教えてもらったので、なるべくその時間に1回は吸ってもらうようにしてます😊

    • 1月23日