
夫婦仲は良いが、家事育児の大変さや愛情不足を感じる。旦那に寂しさを伝えるために長いラインを送ってしまう。旦那は優しくなるが、精神不安定や精神病と心配される。精神病や自分が精神病か気になる。
夫婦仲が良い方なのですが、3ヵ月に一度くらいの間隔で私が旦那に長いラインをしてしまいます。
家事育児が大変なことわかってほしい。
愛情がほしい
と言った内容です。
私が旦那の事大好きでいつもくっついてたり、ちゅーしたりは私からで急に寂しくなってしまうのです。
私が何もしないと少し手を触ってきたりとかそれだけ。
そういうことを考えてしまって、長々とラインしちゃいます。
最近、ライン送った後は優しくしてくれるのですが、精神不安定まだ続いてる?とか精神病?とか言われます。
精神病ってなんですかね?
私精神病なんですかね?
- ピーチ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
LINEじゃなくて直接お話合いされてはいかがですか❓
旦那さんからしたら、3ヶ月に一度の長文LINEがしんどいのかもですね😖

退会ユーザー
精神病ではない気もします。。
私も、もちママさんと同じようなこと思うことは多々ありますよ!
直接は言えないんですか?😣
-
ピーチ
直接言ってもちゃんと話し聞いてくれないんですよね💦
核心的な事をズバッと言えればいいんですけどね😓
寂しいですよね…
コメントありがとうございます😊- 1月22日

ねこ
私が逆の立場てそのLINE送られてきたら嫌ですね😅
めんどくさいし直接言えよって言ってしまうかも💦
-
ピーチ
嫌ですよね💦
頑張って働いてるのにテンション下げることしてわるかったなぁと😓
直接言える時は言おうと努力します!
コメントありがとうございます😊- 1月22日

ネオ
精神不安定なのはあるんじゃないですか?
自己肯定感が低いが故に、相手から求められることによって、自分を保てる部分があるとか、もしそうなら依存型の性格なんでしょうね🤔
仮にそうだとして、その性格が悪いことでは決してないので、ご自身で自分と向き合う方が、自分のためにも旦那さんのためにもなると思いますよ。
向き合い方の例として、
家事育児が大変だから気分転換に1人で出掛けてくる、好きなことをする、とか、、、
愛情が欲しいから、自分磨きをもっとする、とか…。
これらに共通することは、もちママさんにとって、家事育児旦那さん以外で、夢中になれることをする、ということです。
あまり重たいと疲れちゃうから距離を置きたくなるし、求めなくても寄ってくるから、余計に自分からは求めなくなりますよね😓
-
ピーチ
依存してしまうタイプです💦
相手から求められてないと気づくと不安になってしまいます😓
たしかに今夢中になれることがないので旦那に依存してしまうのですね💦
何か探して気晴らしできればと思います!
ありがとうございます😊- 1月22日

ママ
妻としても母親としても頑張りすぎて共依存してませんか?
-
ピーチ
頑張りすぎてるんですかね😨
上のコメントでも依存してると言われたので依存タイプなんだと思います!
なにか夢中になれること見つけて気晴らししたいなと思います!
コメントありがとうございます😊- 1月22日

rim
私も全く同じです😂
普段会話をしていても分かっているんだからいないんだか分からず...溜めてブワーッと長文ラインを定期的にしちゃいます。旦那からはあれ仕事の休憩とかに見るとゾッとするからやめてと言われましたが😵
でも私、べつに精神病だとは思っていません😬笑
-
ピーチ
同じの方がいて嬉しいです!
ラインだと言いたいこと全部伝えられるから送っちゃいますよね💦
普段少しづつ言ったとしてもわかってないと思います!だから溜まっちゃいますよね😓
精神病ではないですよね!!!
コメントありがとうございます😊- 1月22日
-
rim
私の場合、言葉選びが下手で直接だとうまく自分の気持ちが伝えられないっていうのも理由の1つです😭私の周りにも全く同じような友人いますよ😂
お互いあまり溜め込みすぎないように、頑張りましょうね😊✨- 1月22日
-
ピーチ
私も直接だとちゃんと言えないです💦
周りの方もそうなんですね!
安心しました♫
ありがとうございます!
頑張りましょう😊- 1月22日

はじめてのママリ
私も長文LINE送りますよ(笑)イライラした時とか特に!!!直接話した所で旦那はうんだけとかその場しのぎの返事しかしなくて腹立って言いたいこと全部言えないし😂まず、直接言えるならLINEで言わないですよね😂それに、長文LINEしたから精神病とか言われるの嫌ですよね😂私だったら、誰のせいで精神不安定になってると思ってるの?って言い返します😂たかが長文LINEくらいで精神病だったらもはや皆んな精神病ですよ😂
-
ピーチ
結構長文ライン送る方いらっしゃるんですね!
安心しました✨
うちも、うん、だけとかで会話終わらされちゃうからラインで全部伝えられるって感じでいつもやってしまいます💦
辞めなきゃって思ってたのですが、ずっと溜め込むよりはマシですよね!!
今度精神病とか言われたら、誰のせいで精神不安定になってると思うの?って言います!!
共感ありがとうございます😊- 1月23日
ピーチ
少し言ってみる時あるのですが、「うん」とかで終わってしまうのでその後言いたいことが続けられなくていつもラインしちゃいます😓
多分しんどいと思います💦
コメントありがとうございます!