
コメント

ミサキ
うちの子はこっちのいないいないばあは好きですが、もうひとつの仕掛けのない絵本の方には一切反応示しません(笑)
なので、この中だとじゃあじゃあびりびりが一番反応よかったです❗

ママリ
全部ありますがうちのこは5が1番好きです!
-
るぅママ
ありがとうございます✨
- 1月22日

柊0803
全部持っています。
くだものは絵もキレイで離乳食前から食べる真似をしたりしていていい刺激になりました。
にしても9ヶ月で1冊しかないのはちょっと少ない気がします。
出来たらもう少し絵本を買ってあげることをおすすめします。
上記の絵本も全て生後半年あたりからのおすすめ絵本です。
-
るぅママ
ありがとうございます😌他の本も見てみたいと思います。
- 1月22日

あがぱん
子供の反応的におすすめは5でしょうか👶🏻
私的には夜寝る前に読む2か、綺麗な絵の4が好きですが(笑)
-
るぅママ
ありがとうございます😌
- 1月22日

りんご
1,4,5もってます☺️
いないいないばぁは9ヶ月ではまったく興味ありませんでしたよ!
一歳すぎてから本を見て笑うようになりました!
くだものは大学の美術の先生が2年かけて書いたものみたいですよ😊
絵が本物みたいで息子は「まんま~」といつも叫んでます☺️
上のお姉ちゃんはくだものを渡すときに「さぁ、どうぞ」と渡すので刺激になっていると思います😊
9ヶ月の頃一番すきだったのはじゃあじゃあびりびりです!
本をみて「犬はわんわんだよ」などと教えられますし1歳すぎてば自分で開き指差ししてわんわんなどと言っています☺️
他のを選ばなくてもとても刺激になるので自分で購入してもいいかと思います🙆
-
るぅママ
くだもの!いまマツコの世界で紹介されました‼️絵がとてもキレイですね🎵
ありがとうございます😌- 1月22日

ぴーすけ
ぜんぶ持ってます!
断然、2をオススメします!
3歳の娘が赤ちゃんの頃から今でもずーっと好きな絵本です。寝る前の習慣になりますし、外でお月様をみつけると「こんばんは!」と挨拶するようになって激カワです。
それ以外の絵本は対象年齢がどれも低めなので、飽きちゃったらもうあんまり読まないですねぇ。
赤ちゃん丸い形が好きなので、おつきさまこんばんは好きですよ♡
-
るぅママ
ありがとうございます😌寝ぐずりもひどいし挨拶とかできるといいなーって思いました❗
- 1月22日
るぅママ
これ持ってます❗
なるほど、ありがとうございます😌