
明日の検診が緊張で不安。前回の結果も気になる。他の方はどんな気持ちで検診に臨んでいますか?
明日は4週間ぶりの検診です👼🏻✨
まだ胎動もないので、ちゃんと生きててくれてるか
何かあったらどうしようと考えてしまって
毎回待合室で心臓バクバク😭
それで前回の血圧144(笑)
エコーをみてちゃんと育ってるのを確認して
安心した所でまた測り直してくれたら
120になりました(笑)看護師さんには、
大丈夫だからちゃんと深呼吸ね〜!
と笑われました😂💦
明日もきっとまた同じようになりそう…笑
楽しみだけど緊張するなぁ、不安😭
みなさんは検診の際どんな気持ちでいますか?
もっと強い気持ちでいなきゃダメですよね😭
- あんこ(25)(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

airi
私も毎度ドッキドキのバックバクです。(笑)

ますみ
検診前あたしもおんなじ気持ちでした😭💓
検診まで落ち着かないし、本当赤ちゃんちゃんと生きてるかな?と心配に思い過ごしてます😭
検診までの間がすごく心配ですよね。
あたしも病院で血圧測ると、普段より上がってます😂
でも、検査終わって赤ちゃんがちゃんと育っているのを見たら、すごく安心しますよね🥰💓
-
あんこ(25)
一緒ですね😭😭
血圧高いと、もっとしっかりしろ自分と余計思ってしまいます(笑)
胎動感じられれば安心材料になりますかね😭✨
ちゃんと育ってるのを見ると安心しますね😊
コメント嬉しかったです!ありがとうございました💞- 1月22日
-
ますみ
血圧が高くなるのは、緊張やプレッシャーがあるからだと思います😭妊婦検診どきどきしますが、乗り越えましょう💓
あたしも初妊婦ですので、未知のことばかりです。おなかに赤ちゃんがいるんだと感じることの一つに胎動があるのだと思いますが、まだ感じたことはないのであたしも早く安心したいです😭💓- 1月22日

はじめてのママリ🔰
分かります!ぽぽんさんの分呼んで
懐かしい〜と思い出しました笑
私もなぜか待合室で心臓ばくばく&赤ちゃんの性別、顔観れるかな🎶と
ワクワクな気持ちでした笑
診察室から聞こえる他のお母さんの赤ちゃんの心音。
それ聞いて私の子供大丈夫かな、と
涙が出そうに笑
いいないいな〜😍💗💗
明日の診察久しぶりの赤ちゃん見れるの
楽しみに!前向きに行きましょう😆👍👍
-
あんこ(25)
歯科衛生士ママ🦷さんも同じように思ってたんですね😊
自分だけじゃないと安心しました…
前向きにいきます❣️
コメントありがとうございました(つω`*)- 1月22日

りん
私も健診の時何故か血圧あがってしまいます笑
今は胎動を感じるのであまり心配していませんが、ぽぽんさんと同じくらいの週数の頃は胎動かな…?くらいの半信半疑の時期で、しかも横になってじっとしていないと感じないレベルだったので不安でしたね〜💦
中期は4週に1度なので長く感じますよねー😅💦
私は次回より1週間に1度になりました😄
-
あんこ(25)
血圧上がるの自分だけじゃないと分かって安心しました笑
早く胎動感じるようになりたいです😭
ほんっっっとに長いです😂
このドキドキ心臓に悪い…笑
もうすぐ出産なんですね👼🏻楽しみですね〜😊
コメントありがとうございました!- 1月22日

ぴそりあーた
全く同じです😭
胎動がまだはっきり分からないのでもしものことがあったら…と不安なことばっかり考えてしまいますよね😭
そして安心した後でまたすぐに次の検診まで不安、、、気がもたないー!笑
胎動が体感できるまでの辛抱ですね😭❤️
一緒に乗り越えていきましょうっ❤️
-
あんこ(25)
同じ人がいると自分だけじゃないと安心します😭
めっちゃ分かります!
検診終わったら安心するけど、また4週間後…長くて不安になります😂💦
はやく胎動感じられるようになりたいです泣
そうですね!一緒に乗り越えていきましょう😌♡
コメントありがとうございました💞- 1月22日

にも
私も毎回バクバクでした😂
内診とかあると足震えてました😂
病院嫌いだったので、お腹のエコーするのも緊張でした😅
お腹でてない、胎動ない時期だと様子がわからないので余計に不安ですよね😣
-
あんこ(25)
やっぱりバクバクしますよね😣
早く胎動感じられるようになりたいです😭💦
乗り越えていかなきゃですよね!
コメントありがとうございました😊✨- 1月22日
あんこ(25)
同じですね〜!笑笑
ドキドキバクバクはつきものなんですかね😂😂