手が汚れるのことが気になる2歳の娘について、嫌がることや好きなことがあるようです。嫌がることを楽しく緩和する方法を知りたいです。
手などが汚れるとすぐティッシュと言われて
手が汚れるのが嫌みたいです😭
結構前から過敏だなとは思っていて
大きくなるにつれて収まるかな〜と安易に考えていたんですが2歳でもまだまだです😅
これっていつ頃から気にならなくなるものですか?
手、足スタンプ・粘土などは嫌がりなぜか砂遊びは好きです😂
何か嫌がらなくする方法とかありますかね?
娘もかなり頑固なので一度嫌と思ったことはやりたがりません💫
強制しても意味がないと思ってるので何か楽しめながら
緩和できる方法があれば教えて欲しいです😊‼️
- びーちゃん
コメント
退会ユーザー
うちの子は3歳すぎてもそんな感じです!下の子も同じく2歳ちょっとですが小さいゴミでも騒ぎ立ててティッシュティッシュ!です💦
もう少し大きくなれば気にしなくなるんじゃないですかね😓
なち
うちの子と似すぎて思わず
コメントしちゃいました!!
ご飯はもちろん粘土や砂遊びも
全然してくれませんでした!
むしろ触りたがらなかったです。
ご飯は今まで通り手や口が汚れたら
いちいち拭いてますが
粘土や砂は最初に私が遊んで
子供が慣れてきた頃かな?と
思うタイミングで思いっきり
手にベターと付けてやりました!
嫌な顔してましたが気にせず
私は遊んでたら触るように
なりました!
それと同い年くらいの甥っ子達と
泥遊びさせたら最初は嫌がって
ましたが慣れて遊んでました🙂
今は落ちてる落ち葉も触れるようになってます⋆︎*
びーちゃん
コメントありがとうございます😊
3歳でもですか😂笑
お子様は幼稚園に行ってる年齢ですかね?
もう少し様子見てみようと思います🙆♀️‼️