
生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。提供された食事内容を教えてほしいとのこと。野菜スープで申し訳ないとの悩みもあります。
生後8ヶ月のママさん、離乳食どのぐらい食べてるか教えてほしいです🙌✨
写真あると嬉しいです🤗
うちは↓このぐらいなのですが少ないですか??😨
お粥(6倍粥)60g
野菜30g
タンパク質10-20g
果物5-10g
また、主食はパン粥やうどんにしたりして変えているのですが、野菜は毎回5種類ぐらいの野菜を野菜スープです💦
毎回野菜スープで子どもに申し訳ない😫💦
- *YUKKO*(2歳6ヶ月, 6歳)

もちもち
生後8ヶ月の娘がいます🎀
うちはそんなにたくさん食べてくれないです〜💦
お粥(7倍粥)40〜50g
野菜10g
タンパク質5g
お粥以外は興味がないので、あまり食べてくれず困ってます💦💦
基本食材を茹でてつぶしたものしかあげれてないので、申し訳ないです💦
離乳食難しいですよね😣

めい
大雑把なのでグラム数ははかってないのですが、ごはんものは、だいたい子ども茶碗半分ぐらいです😊
それぞれの栄養の比率はYUKKOさんと同じぐらいです😊
ちなみにうちも毎日野菜スープです 笑 🤣手っ取り早く栄養取れるし良いかなと思ってます☺️

ママリ
お米は80g
野菜30g
タンパク質15g
果物10g位食べてます!
私も野菜スープばっかりです🤣

すぬーぴー🐾
6倍粥…60g
野菜+果物…30-40g
タンパク質…10-20g
数字で書いてますが、ほぼ計ってないので目安にしてる数字です😅
野菜と果物は、できるだけ両方あげるようにしてますが、果物ない日とかもあるのでトータルで考えてます!
最近は手づかみ食べも始めたので、おやき作ったり食パンちぎってあげたりもしてます🙌
野菜スープが逆に面倒で(笑)、BFのみそ汁に冷凍してストックしてる野菜や豆腐入れてあげることが多いです!

m-a
お粥 50g
たんぱく質は、豆腐なら20g、 魚や肉なら10g
野菜は、40g(野菜2種とポタージュスープ)
あげています!

nyantan
五倍がゆ45g
たんぱく質10g
野菜 15g
くだもの10g
くらいです!前まで30gとかだったのでこんだけでも奇跡を感じてます…本当に…皆さんすごいー!!パクパク本気で羨ましいです😭💦
くだものが好きすぎて😢
スープなるものを考えたことなかったので参考になりました🥺

はじめてのママリ🔰
お粥(7倍)60g
野菜80g
タンパク質10-20g
の組み合わせがほとんどです!
たまーにデザートでヨーグルトか果物あげたりしてます🍚
1回食を180g目安にしてます🙆♀️
じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、さつまいもは結構煮て舌でつぶせるぐらい煮詰めますが、最近歯でもぐもぐするようになったのでランクアップしようか悩んでます🤣

N
お粥(5〜7倍)80〜90g
たんぱく質10〜40g(魚・肉か豆腐・納豆とか食材により変わります)
野菜30〜40g
食べてます😊✨足りない時もあります💦💦
うちはミルクよりも食べる方が好きみたいで食べてくれてます。もう少しミルク飲んで欲しいくらいです…🤣💦💦
果物があまりあげれてないので増やしたいところです。

ぽんぽこ
7倍粥 60g
たんぱく質(豆腐かヨーグルト)25g
野菜、果物30~50g
トータル110~120gあげてます。
魚苦手でお粥にちょっと混ぜただけで泣き出しました…。卵黄も量増えてきたら嘔吐してしまいいつ再開するか悩んでます…。
コメント