![たんそく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中古一戸建ての物件を見て回ってるのですが、「お子さんは何人を考えて…
中古一戸建ての物件を見て回ってるのですが、「お子さんは何人を考えていますか?部屋数にも関わると思うので」と不動産屋に言われた時、旦那が
「子供は2人を考えています。あと、将来私の母と同居することを考えてその分の部屋数もあるといいです。」と言いました💦😱
そんなの初耳だし!!💦
え!同居するの!?💦
と思いました。。。
旦那に帰ってからその話をすると、だって俺らしか面倒見れないしと言います。
旦那には弟がいます。
その弟は家庭を持っていて大きい新築一戸建てを義実家近くに建てました。
それに、子供も中学2年生で、同居が必要になる頃には子育ても終わってますし、奥さんはずっと専業主婦だし、お金持ちだし、広い家だしであっちがやるとばかり思ってました💦
私たち夫婦は子育てはこれから、家もまだ決まっていないし建てるわけじゃなく中古だから思い通りの家ではないし、義実家から車で高速道路乗って4時間はかかる場所です。
しかも、私はあまり義両親と関わりがないです💦
それなのに嫌味に感じることを言われることが何度もありました。
義弟夫婦は一切義両親のことを見る気は無いらしいです。
義弟嫁が完全拒否で、私たちに任せればいいじゃん長男だし。とのことです。
あと、義弟嫁はバツイチ子持ちで結婚を反対されてるのに無視して結婚をし、私をいじめてきたり、何でも思い通りにしたがる人です。
私たちは義弟夫婦とは違い温厚な夫婦?なので義母は私たちに面倒見てもらいたいと言ってるそうで💦
また、私の両親のことは全く考えていないのかとも不安になりました💦
私には兄がいますが、障害を持っていて人の面倒をみるなんて全くできません。
旦那は家の間取りや写真などを義母に送ってどうか聞いて、「二階にトイレ欲しい!ウォークインクローゼットを削ってトイレにしてもらって!」と言われてすぐに不動産屋に問い合わせてるし…
私は必要ないと思ってるのに、義母が必要と思っているから…
もうなんだか、家を買うのが億劫になってきました😢
いい家がやっと見つかり、本当は嬉しいはずなのに、この家は義母の面倒をみるための家かと思うと辛い😞
子供だってそう。
授かった瞬間に私の私の!って…
「子供は最低でも3人作ってね!やっと跡取りができたわ!男の子私育てるの得意なの!名前も決まったから!〇〇ちゃん(義母の愛犬)生まれたらベーロベロしなさいねー!私もちゅーちゅーしちゃうんだから!」
と言われたり
予定日が4月2日と伝えると
「伸ばしてもらいなさい!帝王切開だったら融通きくかもだし!」
と言われて、「そういうわけにはいきませんよ!」と言うと旦那に
「出産近くなったらあんたが病院の先生に言いなさい!私行こうか?1ヶ月くらい泊まらせて!赤ちゃんの面倒私がみるわ!そうしましょう!そういえばすぐに初節句になるわね!ここもあなたの実家も狭いから私の家でやりましょうね!生後1ヶ月だったら車に4時間くらい乗れるでしょ!」
と…
マシンガンのように放たれてくる言葉が本当に疲れる😣
義母から解放されたい💦
- 旦那
- 病院
- 生後1ヶ月
- 予定日
- 義母
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 子育て
- 車
- 戸建て
- 男の子
- 名前
- 義両親
- 出産
- 先生
- いじめ
- お金
- 写真
- 夫婦
- 家庭
- 拒否
- 同居
- 専業主婦
- トイレ
- 結婚
- 義実家
- 新築
- バツイチ子持ち
- たんそく(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様のお母様なので老後面倒みないというのは難しいのかなと思います。独居で介護認定ついたら通い介護、同居、施設入所などの選択肢があると思いますが今から旦那様と相談されたらいいと思います。
![Nora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nora
腹の立つ話ですねー
そういった話は夫婦で納得のいくまで話し合うべきですよね。
そもそも旦那さんの母親であって質問者様の母親ではないのに。
もし義母さんに介護が必要な状況になったとき、旦那さんは質問者様にそれを丸投げするおつもりですか?
配偶者の親に対する介護義務はありませんよ〜
徹底的に話し合うべきだと思います!
-
たんそく
介護は必要になったら2人でやろうと言ってますが、正直嫌なこと言ってきた義母のおむつ替えるとか考えるとモヤモヤします😓
でも、義弟夫婦は介護拒否、施設に入れるのは旦那が許さない
となったら同居するしかないのかなと😞
話し合いを私が仕掛けると、旦那は面倒くさがります💦
言いすぎるとキレられて、「じゃあなに?孤独死しろって伝えればいいわけ?じゃあお前が言ってたって伝えるわ」と言われます。
「そうじゃないでしょ!私の意見を言ってるの!ちゃんと聞いて欲しい!」と言ったら
「お母さん可哀想。どっちの嫁にも見放されて。」
と言われます。
私が全部悪いみたいな言い方されて、話し合いにならないです😞
でも、話し合うしか方法ないですよね😣- 1月22日
-
Nora
すごく大事なことなのに、旦那さんに話し合う気がないのが一番嫌ですね。。。
私のよくやる手ですが、
「2人の家なのに、子供もこれから産まれるのに、あなたとちゃんと話し合えなくて悲しい。すごく辛い。」
とか何とか、悲しげな声で質問者様の辛い心情を伝えると「ちょっと悪いことしたかも…」と、話を聞いてくれるモードになったりするのでおすすめです。
あるいは、文字にして手紙にするとか。
義母さんとはどうしても長い付き合いになってしまうので、質問者様も気持ちを溜め込まずズバッと言い返せるくらいになっておいた方が良いかもですね😓- 1月22日
-
たんそく
のりこさんと同じ手で言ってみようと思います💦
いつも怒っちゃってたので、悲しい感じで言ってみます!
義実家が遠いので、3ヶ月に1度顔を出して数時間旦那と義母が話をしているだけなので、私はまだ義母にハッキリとなんでも言えるような関係まで行けていなくて…
元々の私の性格もあると思いますが😣
また、義母は旦那のことが大好きで、頻繁に電話がかかってきて長電話しています。内容は家についてと、子供の話と義弟嫁の悪口です。
「私の話は聞くの嫌がるのに、義母の話は聞くんだね。」と言うと
「お前とは話し方が違うからね。お母さんは喋り方に抑揚があって聞きやすいし、テンポがいい。お前は暗ーい感じだから疲れるし、どんどん話聞こえなくなってくる。」
と言われました😓
お互い愛し合ってるみたいでなんだか泣けてきます。
結婚したのに、本気で好きなのは義母なのかな?と…
お母さんになるのに弱気ではだめですね💦
頑張って根気強く伝えてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 1月22日
-
Nora
失礼ですけど、なんだかお互い親離れ子離れが出来ていない親子ですね!
そりゃあ旦那さんを育てたのは義母さんですからお互いの理解も深いのでしょう。
ですけど、これから旦那さんが何十年と一緒に家庭を作っていくのはたんそくさんとです!
自信を持って胸を張ってください!!
応援してます!!- 1月22日
-
たんそく
自分の意思をきちんと伝えます!
背中を押していただきありがとうございます😭- 1月22日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
なんなんですかその義母は…
あんたの子じゃねーよ!と言ってやりたいです…
二階のトイレなんていらないからウォークインクローゼットが欲しいです!!どうせ足腰弱ってきたら階段なんて登らないだろうし…
家のことはご夫婦でしっかり話し合って決めた方がいいと思います!お義母さん老後のことは面倒見るのは仕方ないかもしれませんが…(嫌ですが…)
ご主人に義母さんのことを相談して、今こんな風に感じてる、このままじゃ義母のこと嫌いになるかもしれない、老後の面倒だって見れなくなるかもしれないとご相談されてみてはどうでしょう?
-
たんそく
私は義母の子を産むのですか?と思うような発言が多くて💦
旦那に毎回、今日はこんなこと言われたと言っているのですが、笑って「ふざけて言ってるだけだからさ!」と言われ、「お前も我慢しろよ!わがままだぞ!」と言われるのですが、私はどうしても義母の方がわがままな部分が多いと思います😓
あんぱんさんが言うように嫌いになりそうと伝えてみます!- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様と一度真剣に話しあっては…⁇旦那様も奥様と子供の事を思うならどこかしら譲歩してくれると思いますがどうでしょうか💦
我が家は結婚前にある程度親の老後の事は相談しておきましたが、今まで全く話には出なかったんですかね⁇
同居が無理なら金銭面で援助したり別の方法もあるので、そこまで調べてプレゼンですね‼︎
-
たんそく
今までは、近くに住んでいる義弟夫婦が主に面倒を見て、ちょくちょく私たちは帰って面倒見て、金銭面はお互い援助するとなってたのですが、義弟嫁が「私は義両親のことは一切面倒見ないです。私の親をこちらに連れてきて面倒見ます。」と言い出しました💦
義弟嫁の親は近くに弟夫婦が家を建てて面倒見る気でいると言っているそうですが、義弟嫁がお母さんと一緒に暮らしたいらしいです😓
話し合いをしたいのですが、義弟嫁は一切私たちとも関わりたくないと言っていて聞く耳持たないんです。。- 1月22日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
旦那様と1度よく話し合われた方がいいと思います💦
義弟夫婦はまた別として、旦那様も少なからず同居を考えてるということですよね?
その辺りで再度話し合われた方がいいと思います。
義母さん、とてもパンチがありますね💦
義実家には猫いますが、旦那経由で猫は汚いから当分近づかないと娘が生まれた時に言いました。←旦那がどう伝えたかは定かではないですが。
帝王切開がどうのとかもう無視ですよね。笑
私だったら旦那にこちらの不満全て伝えて、自分の要求を飲めないなら高齢者施設にでも入れてくださいと丁重に同居をお断りします。
-
たんそく
義母は人の家庭のことに口出しがすごいんです💦
人の家でもズカズカ動くので、同居になったら私はもう居場所がなくなりそうです。。
施設には絶対にいれたくないようです😓
義父母は義父のお父さん(旦那の祖父)を施設に入れた時、義祖父は義母には文句言わなかったそうですが、他の人には泣いて帰りたいとよく言っていたそうで、同じ思いをさせたくないと言っていました💦
そんなこと言われちゃうと私が悪者みたいで…
嫌なら戦わなきゃですよね。。😣
頑固として話そうと思います!- 1月22日
たんそく
全く面倒見ない気は無かったのですが、義弟夫婦が全く面倒見ないと言ってきたので全部こっちがするのかと思い不安になりました💦
旦那は施設に入れたくない、通うのは遠いから無理と言われました。
よく相談してみようと思います😣