
旦那とこの先一緒にいるのが嫌です嫌な理由の1つなのですが毎週義実家…
旦那とこの先一緒にいるのが嫌です
嫌な理由の1つなのですが
毎週義実家に娘だけを連れて行きたがり
(それは別にいいのですが)
海に行く?電車乗る?と
義両親と毎週あちこち出かけているみたいです
そのくせに、家にいるときはずっと寝ていて
私がお出かけを提案すると
即答で
俺、仕事で疲れてるよ。無理だよ。俺、倒れるよ。
行ってきなよ。と
すぐに否定してきます。
そのくせに、翌日には娘だけを連れて義両親と出かけに行くと言ってきます。
旦那は嫌がる理由の1つに私に何しても怒られるのが嫌らしいのですが
私が必死に出かける準備をしているのに
一時間に3回はタバコを吸いにベランダへ出る
歯を磨かない
ズボンを履いてもウエストの紐を中へしまわず
ダラッと外に垂れてる
40過ぎにもなって
靴の踵を踏んで歩く
歩き方もだらしがない
運転させても40キロの速度制限で60キロ出す
外出中何度もタバコを吸うために喫煙時へ行く
↑これを注意するのもめんどくさいのに
黙って出掛けられないです
お昼のフードコートで私が二人を順番におむつを替えに連れて行ったり、ミルクを作りに行ったり
おしぼりを取りに行ったり
かきこんで食べていると
ゆっくり食べられないから俺はいらないとか言い出して全然楽しくないです。
こんなつまらない人と将来一緒にいたくないです。
みなさんなら我慢できますか?
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)

🫶🏻
旦那も同じ部分結構あるので我慢出来るところもありますが、それよりも義両親とは出かけるのにママリさんとはでかけないとか上のお子さん だけ 連れてくとかそういう所は我慢できないですね🌀

まままりん
いないものと思って暮らしたほうが楽そうですね😂
私だったらですが、生活費はしっかりもらいお出かけは誘わず、仕事を探します。
子供たちが大きくなったら(それまで我慢できればですが)別れてやります。

まぁるまる
うちにもそっくり大きい赤ちゃんがいます😅
今は子供がパパっ子なので成人してからかある程度良し悪しが気づけてきたら離婚だなと思って我慢しています。
でもただボーッと我慢もつまんないので上げて落とせ戦法を常に計画してます😂😂
唯一好きな所と言えば💰…🤐笑笑

ママリ
妻側という片方からの意見なのでわからないですが、この質問を読んで思ったことは我慢というか自分だけが被害者だと思ってるんだろうなって事です。
旦那さんも旦那さんの中でママリさんと同じ数だけ家族のために頑張ってる事があると思います。
あと、ママリさんが旦那さんに思ってる不満が10個あったとしたら、旦那さんはママリさんに思ってる不満が5個しかないかもしれないけど、それはママリさんが凄いからではなく旦那さんが寛容なんです。
旦那はストレス無く好き勝手してるんじゃ無くて旦那は妻より相手をありのままに受け入れ順応する力が優れてるだけなんです。
ママリさんももう少し旦那さんという人間に順応してみても良いと思います。
-
ママリ
歯を磨かない、靴の踵踏んで歩く、タバコを吸うとか
あなたは順応出来ます?
私がどうしろとかではなく
これらをあなたなら我慢出来るかが知りたいです!- 9時間前
-
ママリ
他の人も書いてますが歯を磨かないとキスはできないルールにしたりこちらから「チューしたいから一緒に歯磨きに行こっ」と伝えたりします。
靴の踵踏んで歩くとタバコはそれが彼のやり方なら放っておきます。こっちは関係ないので。
ただ、「普段はそれで良いけど子供の学校行事やきちんとした系に行く時は伝えるから正しく履いてね」とこれも相手が100我慢しないといけなくはならないルールにします。
お互いの中間地点を見つけないとお互いしんどいので。- 6時間前
-
ママリ
そのルール作られるのがストレスらしいのですが😅
普段はそれでいいの普段とはなんです?
保育園の送迎は普段?
家族で車に乗ってのお出かけは普段?
子供の前で踵踏んで歩くなんて親として情けないので私は無理ですが😅- 6時間前
-
ママリ
ルールと言わずにママリさんの中で「この人はこうだからこうしよう」と決めたら良いです👍
保育園の送迎も家族のお出かけも踵踏んでいいですよ!
入学式とかそういう少し格式の高い場所に行く時とかです。
親として情けないと言いますが完璧な人なんていないので子供に「完璧な人はいないんだよ。パパもいつもこうだけどママ達のためにお仕事頑張ってくれたりカッコ良い所もあるんだよ。色んな一面があっていいよね。」と教えれば良いです。
そういう工夫をできる事が順応って事です。- 4時間前
-
ママリ
無いわー。私は無理ですね。
身内はそれでなんとかなっても他人からはみっともない親と見られると思いますよ!
人目は気にしませんって方にはいいのでは?🤣- 4時間前
-
ママリ
ちなみに人目は気にされない性格なんです?
そんな親で子供にも影響があるとは考えないです?- 4時間前
-
ママリ
極論言うと旦那が悪いのでは無くてそんな相手と結婚した自分が悪いし、産んだ子供が誰の背中をみて育つ事になるかまで想像せず子供を産んだ自分が悪いんです。
旦那に順応できないなら離婚したら良いと思いますが、頑張って一緒にやっていきたいならどうしたら良いかって事で書いてます。
私はそういう旦那でも頑張って理解しようとすると思います。
好き放題させる事が理解ではないです。
実際、私も旦那との感覚の違いに毎日振り回されてる気分だったけどやっぱり全部最初から自分のせいなんです。
相手を選んだ自分から全てが始まっててるのに旦那は前からずっとそのままなのに旦那のせいにするのは違うしダサいって丁度この前身内に相談したら言われました。
人目を機にするかについて
前はめっちゃくちゃ気にする方でメンタル疾患で服薬生活するくらい病んでました。
でも、病まないためにって家族が幸せなら他はどうでも良いって思考に少しずつ変えていってます。
別に旦那がそんなでも自分が綺麗にしてて「(旦那の不潔は)もう諦めたよ〜🤣」って笑ってたら周りは「奥さん寛大なんだろうな。」ってママリさん家族に良い印象も持つ人もいると思いますよ。- 2時間前
-
ママリ
回答ありがとうございます。
アドバイスしたがる傾向があるのです?アドバイスは求めていませんし、一番はじめにも私がどうしろは聞いてないと書いたのですが永遠と
こうすれば良いですみたいなことが書いてあって驚きました。- 2時間前
-
ママリ
アドバイス大好きです!
子育て大好きで家族生活も割と楽しい気持ちばかりなので、ついつい語ってしまうんですよ💦
私と同じように考えたら少しは楽になるんじゃないかって思って!
特にママリで笑
ずっと単純に辛いまま我慢するままもしくは離婚しか選択肢が無かったらママリさんがしんどいばかりで少しでもヒントになればと思って書いてみたので響かなくても書きますよ。
ちなみにクエスチョンには全て答えてるので”永遠とアドバイス”ではないですね。
沢山読んでいただいてありがとうございました!- 1時間前

ぽぽ
んー…
旦那さんもだらしないけど
旦那さんが怒られるからでかけたくない気持ちはわかるかも😇
我慢というかその人と受け入れるしかない部分ってあると思うし、ママリさんに直接害のないものは旦那さんにお任せしたらいいのでは?
義両親と出かけると自分のタスク減るし、文句言われることもないし、子供も話わかる方1人だし、単純に楽で楽しいんでしょうね。
嫌だったら一緒に出かけなきゃいいのでは?
2人だけなら1人で連れて行けるし、イライラしながら出かけるならいない方が楽しいと思いますよー☺️
将来一緒にいたくないくらいなら将来別れればいいんじゃないですか🙂?
-
ぽぽ
歯を磨かない→関係ないからどーでもいいけどチューとか大皿でご飯はむり
ヒモしまわない→どうでもいい
靴の踵を踏む→どうでもいい
歩き方がだらしない→どうでもいい
速度制限を守らない→道による、嫌なら自分で運転する
喫煙所に行く→回数減らして欲しいは伝える- 8時間前
-
ママリ
凄いですね!😳
- 8時間前
-
ぽぽ
ただ、うちの夫はどれも当てはまらないので実際されたら言いたくなるのかな?🤣
でも多分怒りはしないです。
仮に私がそれでも夫はアドバイスはくれるかもしれないけど、否定はしてこないと思います。- 8時間前

ママリ
旦那さんと義両親ででかけているのがどんなかんじなのか、
一度ついてってみてみたらどうですか?
そこにはあなたがしらない「余裕」があるかもしれません。
歯を磨かないことも、タバコのことも、踵のことも、
あなたの余裕のある振る舞いで全部解決する可能性もあります。
-
ママリ
義両親は超絶過保護なので
旦那に注意しても不機嫌になられるのが怖くて強く言えないのでそのまま40過ぎちゃったって感じです。
アドバイスとかは不要で
あなたなら許せるのかが知りたいです。
ちなみに歯を磨かないは口臭が臭くて恥ずかしいです。- 8時間前
-
ママリ
許せないです、虫歯になって歯医者に行くことになれば結構お金もかかりますし…でも付き合ってる時からそんなだらしなかったんですか😿
- 8時間前
-
ママリ
あなたは許せないけど
私が余裕があれば解決する?よくわからないです。
お金かかっても歯医者へ行けばまだましですよ- 6時間前
コメント