
わんちゃんを飼いたいです🐶私が小4の時に実家でわんちゃんを飼い、13年…
わんちゃんを飼いたいです🐶
私が小4の時に実家でわんちゃんを飼い、13年一緒に過ごしました。とっても凶暴なチワワだったのですが😂ツンデレです。笑
可愛くて愛おしくて、ただリビングでテレビを観るだけでも膝の上に居てくれたり、思春期の時もずっと側で癒しをくれていたので、娘たちにもそんな特別な存在を与えたいからです。
あと、少し下の子はグレーでして、その子の癒しや解り合える存在になってくれればと思い。2人とも動物が好きで、特に下の子は義実家の猫ちゃんのお世話なども率先しています。
ペットショップのわんちゃんへ話しかける姿などを見て、なにかわんちゃんを迎えることによって、この子に良い影響が出てくれればと、そして上の子も色々我慢しているので、癒しになればと思い。
男の子しか飼ったことはありませんが、どちらが飼いやすいなどあるのでしょうか?去勢手術をしてから、うちのチワワはとても大人しくなりました😂
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家で5匹、祖父母家で1匹、現在1匹見てきてます🐶
男の子の方が甘えん坊っていうのは経験上感じます!
女の子も可愛いし引っ付いてくれるけど、どちらかといえば猫ちゃんみたいな我が道をいくタイプが多い気がします。
(祖父母家で猫ちゃんも見てます!)
飼いやすさはそんなに変わらないかな?
ほんと、その子の性格によるなーと思います。
去勢手術だけでいうと女の子の方が金額は高くつきます。

はじめてのママリ🔰
動物と一緒に暮らすと優しくなりますよね、お世話好きならお子さんも可愛がってくれそうですね☺️💓
同じ犬種を男女両方飼っています!
男の方がマイペースでおっとり、
女はしっかりして子供が赤ちゃんの頃気にかけてくれたりしていました🐶
個人的には男の子は足上げて用を足すので(座ってするように躾してもこれはダメでした😭)飛び散りが物理的に大変です!笑
女の子は座ってしてくれるので🤣
親戚の女の子は去勢しておらず預かった時生理の対応がちょっと大変だなと思いました!
手術予定であればその辺は大丈夫なのかと✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!やはり女の子は生理が大変そうなイメージです。
うちは男の子でしたが、かがんでトイレしてました笑- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊私はずっと側にいてくれる甘えん坊がいいです♡笑
確かに、ペットショップでみていても、同じ犬種でも性格もバラバラですもんね!
ありがとうございます😊