※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供と一緒に午後まで寝てて一時 二時頃から家事をやる人っていますか?😫どうしても朝早くから起きれなくて😭

子供と一緒に午後まで寝てて
一時 二時頃から家事をやる人っていますか?😫
どうしても朝早くから起きれなくて😭

コメント

deleted user

朝早くは起きますがやる気でなくて
昼から家事やるとかたくさんありますよ😂

  • ママ

    ママ

    おっぱいの時間でいつも7時に起きるんですが私も眠気とやる気が出なくて二度寝三度寝しちゃいます🤣

    • 1月22日
ひとみ

私もそうです😂!
お昼から慌ててやります🥰笑
子供が昼寝してたらたまに一緒に寝てしまったりしてしまいます😂

  • ママ

    ママ

    よかった😆
    そうですよね!洗濯物とかだと早く干さなきゃ!ってなります😭
    私も昼寝します笑

    • 1月22日
み

お子さん、生後1ヶ月みたいですし、全然ありじゃないですか?🤔

私も息子が4ヶ月くらいまでは眠くて眠くて仕方がなくて、息子と一緒に寝てることよくありましたよ。
最低限の家事はしてましたけど、それも午後からやったり夜やったりでしたよ✨
主人が朝早くから遅くまで仕事なので帰ってくるまでに終わらせておけばいいかって感じで🥰

  • ママ

    ママ

    眠気には勝てないです😱
    私の旦那は6時頃帰ってくるから逆算してこれはこれまでに終わらせれば間に合うなって感じです😂

    • 1月22日
まりな

1ヶ月だったら全然ありだと思います。
そのうちリズムがつけば午前中から活動し始めると思います。

  • ママ

    ママ

    よかったです!今のうちに寝ときます!

    • 1月22日
みちゃ

朝5時に起きて、主人と子供たちを送り出して、双子が寝てたら家事を後回しにして横になってます(笑)
そして寝てしまってます(^_^;)
洗濯物は夜に干してるので、朝外に出すだけですが、寝てしまって出すのが遅くなることも…(^_^;)
寝てしまった時は、午後から慌てて家事をしています(笑)🤣

  • ママ

    ママ

    双子ちゃん⁉︎すごい!
    やっぱ後回しにしちゃいますよね!
    私も、午後から慌てて家事する感じです🤦‍♀️

    • 1月22日
ゆみ

朝起きますけど、普通に昼までぐーたらです笑

  • ママ

    ママ

    わたしもです!笑起きる時もあるけどやっぱ動くとなると午後からになります🤣

    • 1月22日