
今度引っ越しをするのですがその流れとして10時に不動産まで鍵を取りに…
今度引っ越しをするのですが
その流れとして
10時に不動産まで鍵を取りに行く
11時〜13時の間にトラックを借りてくる
荷物を乗せて運ぶ作業
ってイメージだったんですが
旦那がトラックは夕方に借りるって言うのです
は?ってなりました
引っ越し作業って日中とか太陽が出てるうちに
するものだと思ってました
夕方だと静かになる時間になってくると思うし
暗くなるし運ぶのでガタゴトうるさくなるし
周りに迷惑かけますよね?
私間違ってますか?
夕方からって全く考えてませんでした
引っ越しを手伝ってくれる人がいないので
子供は実家の母親に預けて夫婦で
やるつもりだったのですが
旦那の友達が手伝ってくれるって言ってるらしくて
それは助かるけどもしその友達に合わせて
夕方にするって言ってるなら
それは違うなと思うし
夕方までその友達待つくらいなら夫婦で
やっちゃおうよって思うのですが
一般的にどうなのかなと思って質問しました
ちなみに今のところから引っ越し先まで
500メートルくらいのところで近いので
業者には頼みません
- chimu(8歳, 11歳)
コメント

あみみ
集合住宅から集合住宅ですか?
出来れば留守が多い日中に済ませてしまった方が、近隣への迷惑も少ないような気がしますね😅

ママリ
隣の人が今引っ越してきてて作業してますが昼から夕方にかけてやってますよ〜🤔夕方から夜…寝る時間にならなければ自分は気にならないですが、引越しする側ならご飯の時間もあるし早くしたい…って思っちゃいますね🤣
-
chimu
ですよねー
夜って何時までなら平気なんですかね?
夕方にやるってことは夜ご飯その友達も一緒なの?って思っちゃいました(笑)- 1月22日
-
ママリ
周りの方が気にするような方の可能性もあるので怖いですよね…?今から生活するところなのに😭
私的には七時くらいまでかな…とおもいます。暗くなっちゃいますしね…今は特に😭
その可能性もありますよね?むしろご飯食べてからくるとかならめっちゃ遅くなるんじゃ…とか心配になります😭- 1月22日
chimu
実家からアパートです
私もそう思って日中の方がいいなと思ったんですが、それ言ったら連絡返ってこなくなりました😅