
コメント

ひろみ
もち麦は食物繊維が豊富なのだそうで、赤ちゃんによっては消化するのに体に負担がかかることもあるそうです🙌
もち麦そのものをあげるのは控えた方がいいかもですが、頑張ってもち麦を除去したお粥なら与えちゃいます😅
もしどうしても気になるなら、新しくお粥を作り直し、もち麦お粥はしまらむさんと旦那さんで美味しく頂いちゃいましょう笑
ひろみ
もち麦は食物繊維が豊富なのだそうで、赤ちゃんによっては消化するのに体に負担がかかることもあるそうです🙌
もち麦そのものをあげるのは控えた方がいいかもですが、頑張ってもち麦を除去したお粥なら与えちゃいます😅
もしどうしても気になるなら、新しくお粥を作り直し、もち麦お粥はしまらむさんと旦那さんで美味しく頂いちゃいましょう笑
「離乳食初期」に関する質問
離乳食初期なんですけど、10倍粥と麦茶をあげるとき、ひと品ずつあげますか? 交互にあげますか? また、品数が増えた時もひと品ずつですか? 例えば、にんじんひとさじ食べきってから10倍粥たべさせて、最後に麦茶……のよ…
9ヶ月前後のお子さんで、まだ離乳食初期のドロドロ離乳食食べている方いますか?🥺 豆腐の塊でさえ嫌な顔します。 ご飯はお湯で溶かすタイプのドロドロお粥で、パウチのちょっとお米の感触が残っているBFも嫌がります、、…
離乳食初期です。やらかしてしまいました、、😭 明日からの作り置きをした際に、野菜(じゃがいも・大根・玉ねぎ)を昆布出汁で出汁パックに入れて一気に3種類茹でました。柔らかくなるように15分以上茹でて、ブレンダーで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまらむ
あ、娘の分にはもち麦は混ざっていなくて、大人用の方に入っています!
その中に耐熱容器に入れた娘の10倍粥を入れて一緒に炊飯しようかと思ったのですが、大人用の方にもち麦入れちゃいました😅
まだにんじんくらいしか与えてないし、同じ空間で炊飯されたら蒸気で麦の成分ついちゃうだろうしアレルギー云々とか大丈夫なのかなー?と思いまして😅
ひろみ
なるほど!そういう事だったんですね😅
だったら気にせずあげちゃいます!笑
しまらむ
気にしすぎですよね!誰かに背中を押して欲しくてw
ありがとうございます!😍
ひろみ
いやいや!👋
気にしすぎだなんて、そんなことないですよ😊😊😊
誰かに背中を押して欲しいって気持ち、めちゃくちゃよく分かりますw
どういたしまして~✨💕