
妊娠17週6日で頚管長が短く、頸管無力症の疑いがあります。入院が必要か不安で、経験談を聞きたいと思っています。
こんにちは😀
現在17週6日の初マタです(´ー`)
先日、激しい腹痛に襲われ検診日にはまだ2週間ほど早かったですが
急遽、受診しました。
そこで頚管長が22mmしかなく…。
頸管無力症の疑いがあるとのことでした。
自宅安静の指示があり、職場も休業することになりました。
職場で仲のいい主婦さんに状況を報告すると
22mmで入院にならないの?!
と2人から言われました💧
ちなみに、そのうちの1人は私と同じ状況になり即入院したそうです。
気になってネットで調べてみると
確かにみなさん25mmぐらいの段階で入院と多くの記事に書いてありました( ´⚰︎` )
明日から18週に入りますが
この短さで入院せずに大丈夫でしょうか…
医師の判断なのでなんとも言えないですが
経験した方など色々お話が聞きたいです。
- はる(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院によって判断は様々ですね😫私は一人目は25ミリで即入院でした💦

4kidsmama
病院などによります!
24mmで入院なるところもあれば
19mmで入院ならないところもあります!
多分つぎの健診で
安静にしていて経管の長さが
変化なくだったら入院にはならないかと思います!
-
はる
ご回答ありがとうございます😭
19mmでならないところもあるんですね…!
7週~13週まで切迫流産で自宅安静をしていて
状態も戻りやっと安定期に入ったと
少しホッとしていたところだったので
また切迫流産の診断をされショックと不安でした💧
悪化しないことを願います( ˊᵕˋ ;)💦- 1月22日
-
4kidsmama
私も2回目は切迫早産で2ヶ月入院しました😭
入院生活の方が本当辛いので
なるべく安静にしててくださいね😭- 1月22日
-
はる
2ヶ月ですか…😥
子供のことを考えたら、こんなこと言ってる場合じゃないことは分かってるんですけど
入院費のこととか気になっちゃって何とか旦那にも迷惑かけないようにと思っちゃいます😭
入院生活はどのようにお過ごしでしたか??- 1月22日
-
4kidsmama
私は双子ってのもあり管理入院でしたが
基本は24時間点滴で副作用もあり
お風呂も制限される病院がほとんどだと思います!
私は内服薬で過ごしましたが…- 1月22日
-
はる
かなり大変そうですね…
悪化しないことを願うばかりです😢- 1月22日

ゆ
私は23mmで切迫早産と診断されましたが、自宅安静で様子見になりました。
18mmとなったときも年始後だったので、帰りたいを強く言うと2日後に必ず受診という約束で帰らせてもらいましたが、14mmになったときはさすがに即入院になりました。
先生によるかと思いますが、お大事になさってください😓
-
はる
ご回答ありがとうございます!
やっぱり病院によって違うんですね( ˊᵕˋ ;)💦
無事に産まれてこれるかとか
入院になったら入院費もかなりなるんだろうな…とか
不安なことだらけで
自宅安静中なので余計に塞ぎ込んでしまいます😢- 1月22日
-
ゆ
いろいろと考えてしまいますよね💦
私も初産なのでいろいろと心配で😓
19週から張り止めの薬も飲み始めましたが、頸管長は病院に行かなければ分からないので毎日が不安でした。
でも旦那や周りの人のサポート、赤ちゃんの為と思うと頑張れてきたので、はるさんも安静第一で元気な赤ちゃんを産んでください👶
お互い頑張りましょう❗😊- 1月22日
-
はる
ありがとうございます(´ー`)
頑張りましょう!✨- 1月22日

re.mama
確かに22ミリなら即入院レベルですね💦
病院の判断によってなんですかね(´;ω;`)安静に越したことなないですよ💧
-
はる
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
知り合いもなんでその長さで入院じゃないの?!
って感じだったので
かなり不安になっちゃいます😭
先生はわりと落ち着かれており
1週間薬で様子を見る と言われたものの
1週間後見せに来てと言われることはなく
もともと検診予定だった2週間後でいいと言われました😕
次回入院になっちゃうかもな〜と思うと
不安です(--;)- 1月22日
はる
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
ネットとか周りの人の話とかを聞くとだいたいみなさん20週過ぎて…の方が多いので
17週で頚管長が短いと言われるとかなり焦ってしまいました('・_・`)
その後出産まで入院されてましたか??
退会ユーザー
一人目は23wに25ミリで3ヶ月入院しました😭💦退院して2日後に出産しました!
二人目は15wで3週間入院して今は自宅安静中です☺️頸管短いので、食事とトイレ以外は横になられてたほうが良いですよ✨
はる
3ヶ月の入院は辛いですね…('・_・`)
とにかく横になって悪化しないように努めます😭
ありがとうございます!
退会ユーザー
入院費も結構かかりますし、何より入院生活は本当に大変なので😢💦悪化しませんように!