
最近すごく旦那にイライラします…長文です(>_<)普段仕事を頑張ってくれ…
最近すごく旦那にイライラします…
長文です(>_<)
普段仕事を頑張ってくれてるのはありがたいのですが、飲み会で帰りが遅くなるのがすごく嫌です。
まだ子供も小さいし、酔って帰ってこられるのも嫌だし、飲み会のことを飲み会じゃなくて仕事だと言い張るところも嫌です。
会社の人との付き合いがあることは分かります。
でもお酒飲んで美味しいご飯食べて、みんなで仕事の話をしたりして…
私だってお酒飲みたい、外食したいのに授乳中で飲めず、子供が小さいので外食にも行けず…
それに乳腺炎で好きなものも食べれません。
毎日時間も自由に使えない中家事して育児して…
我慢我慢の毎日です…
そんな時に頻繁に飲みに行かれるとどうしてもイライラしてしまいます。
実家は遠いし、地元から離れているので友達も近くにいません。
1人で子育てしている気分になります…
普段の仕事の帰りも遅いので、正直毎日寂しいし、心身ともにくたくたで、余裕がなくなってるのかもしれません。
子供の寝顔と笑顔だけが今の生き甲斐です。
旦那はわりと育児をやってくれてますが、やはり自分優先です。
私の体調が悪い時も、まじかーで終わります…
もう少し、優しい言葉が欲しいと思ってしまいます。
育児のイライラではなく、旦那に対してのイライラがおさまりません。
皆さんは旦那さんにイライラした時どうされてますか?(>_<)
そして飲み会が多い時、どう対処されてますか?
寂しくはないですか?(>_<)
心に余裕がなくなっている自分にも嫌気がさします…
- むぎむぎ(7歳, 9歳)
コメント

りーえ
帰りが遅いと寂しくて辛いですよね(>_<)
会社の付き合いの飲み会もわかるんですけど
まだ、生後間もないお子さんがいるなら、もう少しだけ、回数少なくしたり
かおのんさんに優しい気遣いあってもいいですよね。。(>_<)
私いなくていいんじゃない?ってなりますよね(>_<)
私の旦那も看護師なのに
つわりで体調悪いとき
大丈夫?ぐらいしかいってくれませんよ。。
これなら、食べれる?なんて言葉も、ないですね。。
男の人ってそういう人多いのかもしれないですね(>_<)
むぎむぎ
お返事ありがとうございます(>_<)
そうなんです!!
本当に、小さいうちだけは回数減らすとか飲み過ぎないとか早く帰るとかして欲しいです…
分かります!!
しかも口先だけの大丈夫?ですよね(TωT)
何が食べれそう?とか、食べれそうなの買って帰るよ!とかの優しさが欲しいのに…
期待しても無駄なの分かってても、優しさに触れたいです(TωT)
男はそんなもんだと諦めるしかないんですかね(;ω;)
りーえ
そうそう!!
口先だけ(>_<)↓
付き合ってるときはもっと
優しかったのになぁーとおもいます!
きっと、今優しくできないもんは一生変わらないでしょうね。
こっちが変わるしかないと思います。。
むぎむぎ
確かに付き合ってた頃は優しかった…
そのくせ自分の体調不良は、大袈裟に言ってくるんです(>_<)
あーもう腹立つ…
…できるだけ期待しないようにします(´-ω-`)