
北見で6ヶ月の息子を育児中。支援センターやイベントに参加しても友達ができず悩んでいる。友達ができるタイミングや子育ての辛さについて相談したい。
今北見でもうすぐ6ヶ月の息子を育児中です!
実家は南、、宮崎で頼れる距離ではありません。
義実家も今忙しく気軽にいったりできない状況です。
煮詰まるので毎日外に出るようにして、4ヶ月になってから週2で支援センター、イベントもできるだけ出るようにしていますが同じような月齢のママさんがいらっしゃらないのと、仲の良いグループの中とかに入っていくのに躊躇してしまいます、、(>_<)なので、ちょこっとお話ししますが未だに連絡先とかも交換したママさんはいません。
お友達欲しいです(>_<)
皆さんどれくらいで友達できましたか?(;_;)
子供は可愛いのですが、時々涙が出たりすごく落ち込んでしまう時があります。
よろしくお願いします!
- まゆ(6歳)
コメント

ママリ
私は3ヶ月の時に支援センターデビューして、そこで子供が同じくらいのママと『何ヶ月ですかー?』なんて話してるうちに話しやすい人だなーって思って連絡先交換して仲良くなりました!ちなみにその方は私より9個歳上ですがいまだにたまに飲み会行ったりするくらい仲良くなりました!子供の月齢が近いと話しやすいんですがね😢私も最初はグレープができててそこには入っていきませんでした😅でも通うごとにだんだん話しかけてくれるようになって、グループラインに招待されて…って感じです!あとは、子供の検診の時にママ友できましたよ!同じ月齢の子供しかいないので話しやすいし、そこで意気投合して連絡先聞いてランチ行ったりしました!勇気出していろんな人に話しかけてました😂参考になるかわかりませんが…素敵なお友達できるといいですね❤️

なー
北見住みですー( ˊᵕˋ )
月齢は少し違いますが、私も友達ほしいです〜( ̄^ ̄゜)
-
まゆ
ですよね!(ToT)
月齢近い育児学級も参加してみたんですが、つい比べちゃって逆に凹んでしまって、、(´・ ・`)
3人兄弟羨ましいです( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 1月28日

退会ユーザー
同じく北見に住んでいて、実家は道外です!なかなか支援センターに行く勇気が出ず、雪もあり最近はひきこもりがちです😅
月齢は少し離れていますが、どこかでお会い出来てお友達になれたらいいなぁ✨
-
まゆ
そうなのですね!
分かります(´・ ・`)本当は出たくないのですが、頑張ろうかなと(ToT)早く暖かくなって欲しいですよね(T_T)
ぜひぜひ😂お友達になってください✨- 1月28日

退会ユーザー
北見市住んでます😓一気に雪降りましたね!!
子どもが保育園行ってますがママ友などいません😆😆w 人と上手く関われるようになりたいです🥺笑
-
まゆ
コメントありがとうございます!
急に積もりますよね~(ToT)雪かきが大変ですね(ToT)
分かりますw😂私も自然にLINE聞ける人間になりたいです😭
幼稚園にいったら自然にできるかなと思っちゃってますが難しいんですかね?- 1月30日
-
退会ユーザー
幼稚園なら時間に余裕ある方とかいると思うので話す機会はあるような気がします🥰予想ですけど🙊🙊笑
保育園の方たちはみんな仕事していて終わってすぐ夜ご飯作らなきゃ!の人とか多いと思うのでササッと帰る方多いです😆
✱あくまでイメージですw- 1月30日
-
まゆ
なるほど、、!お仕事されてますもんね!それどころじゃないですよね(T_T)
幼稚園までは一緒にいる予定なのでそれまで2人と考えると、、(ToT)
支援センターに久しぶりにいったら軽く人見知り始まってました(´・ ・`)- 1月31日

のん
『北見』で検索して見ていたら、こちらの記事ににたどり着きました☆
宮崎ご出身なんですね!
私は鹿児島の志布志です( ^ω^ )
志布志分かられますかね?笑
よかったら仲良くしてください(*^^*)
-
まゆ
そうなんですね!嬉しいです〜(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)!
すみません志布志は分からないんですが霧島や鹿屋によく行ってました(^^)
北見にお住まいなんですか?- 10月9日
-
のん
志布志は鹿屋の隣です( ^ω^ )
宮崎でいうと、串間の隣です☆
北見に住んでますよ(o^^o)
もしかして端野の支援センターに行かれたことありますか??
前に先生が『宮崎出身のママが来たことある』って言っていたので( ^ω^ )- 10月9日
-
まゆ
遅くなってすみません!
そうなんですね!もしかして水族館がなかったですか?(^^)
端野の支援センター何回か行きました(^^)ちょっと遠いので今行けてないのですが近々引っ越すのでまた行けたらと思ってます!
端野近くにお住まいなんですか?(^^)- 10月17日
-
のん
すんごい小規模ですが「イルカランド」がありますよ🐬
宮崎のどちらご出身ですか??
私はハローワーク等がある付近に住んでいます😊
転勤族なのでいつまで北見に居れるか分かりませんが、支援センターでお会いできたら嬉しいです😊🎶
九州弁で喋りたい笑- 10月18日
-
まゆ
そうです☺️イルカランドに行ったことがあって(^^)
出身は宮崎市です!
お住まいその辺なのですね✨私はとん田西町の方なのですが泉町に近々越す予定なので近くなりますね( ¨̮ )
九州弁こっちじゃでないですもんね~笑 私もです!笑
いずれ離れてしまうの寂しいですがぜひ仲良くしたいです~☺️✨- 10月20日
-
のん
宮崎市内なんですね💡
ボンベルタとかお菓子の日高とか懐かしい😆‼️笑
なんじゃこりゃ大福、大好きです😋💕
標準語話してるつもりですけど、たまに訛り出ちゃいますよね😂‼️笑
こちらこそ、よろしくお願いします🥰
ちなみに明日、午後から支援センター行きますよ🚘- 10月22日
-
まゆ
お返事遅くなってしまいすみません(><)
ボンベルタ、、!うわあ〜!この前まで帰っていたのにもう帰りたいです(><)笑
なんじゃこら大福贅沢ですよね☺️私かるかん大好きです~!家の近くに蒸気屋がありますよ✨
私多分訛り家の中では出ちゃってます~笑!
見るの遅くなってごめんなさい🙏💦お会いしたかった~!(><)ぜひ次支援センターに行くことがあれば教えてくださいね☺️✨- 10月31日
まゆ
コメントありがとうございます!
私もそんな感じで話すのですが気軽に連絡先って聞いていいのかなとか考えちゃって(>_<)すごいです!
頑張って勇気出して通っていたら出来ますかね(>_<)
ママリ
一言目で連絡先は聞けませんが、子供のことで話してるうちに、…『よかったら連絡先きいてもいいですかー?』って聞いてました!あとは、たとえば近くの美味しいお店を聞いて、『よかったらいっしょに今度行きません?』って言って連絡先きくとか☺️勇気出しして聞けば、断る人なんていませんよ👍✨そこから気があうとか仲良くなるとか連絡取らなくなったとかどーなるかは分かりませんが、連絡先聞いてて損はないかと👌特殊な人でない限り、聞かれて嫌な人はいませんよ❤️通っているうちに見慣れた顔になってくるので、きっと友達できますよ!あとは先生とも仲良くなっておくといいですよ👌グループの中に強そうな人とかいると萎縮しちゃいますよね😅通っていれば、どんな人がいるのか見えてくるし、話しやすい人に話しかければいいと思います!
まゆ
詳しく教えて頂いてありがとうございます!大人になってから1から友達作るのって大変ですよね(ToT)
あんまり自分から聞いたことなくて断られたらと思ってオドオドしちゃってたんですけど、、頑張ります!
笑顔を忘れずに(>_<)